豊中市」タグアーカイブ

大阪 北大阪 豊中市 外構 完成 モデルハウス オープンハウス

こんばんは☆

今日は良い天気でしたね♪

すっかり過ごしやすい気候になってきました。

これで 現場 もはかどります☆

今週の 完工 報告!

神戸市須磨区 にできました 新しい 大型分譲地 です♪

この 分譲地 内では私も初 現場

モデルハウス として建てられ、ただ今 オープンハウス 中です!

外観は見ての通り、室内も白を基調におしゃれに仕上がってます☆

外構 のみならず、 お家 土地 をお探しの方、お気軽に

お問い合わせ下さい♪

お待ちしておりま~す!

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 外構 エクステリア LIXIL ビューステージ リフォーム

こんにちわ 東浦です。

営業 東浦

 

先日、 リフォーム のご依頼を頂き LIXIL ビューズテージ をご提案させて頂きました。

石積み 箇所を ガレージ  に改修

 

その上部に従来の 動線 を無くさないよう バルコニー デッキ で対応です!

LIXIL ビューズテージ 施工例

 

隣にある フェンスバルコニー 手摺意匠 が合うように、 セミオーダー で設置

LIXIL ビューズテージ 施工例

 

大きな荷物も運んで通れるように、広めの通路にさせて頂きました。

LIXIL ビューズテージ 施工例

 

リフォーム 物件なので施工中、軽微な変更等をご相談させて頂きましたが、

ほぼ 計画 通りに完了致しました!! (^_^;)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

北大阪リフォーム工事 防草シート ザバーン シマトネリコ レイランディ

こんにちは☆

連休前に完成しました リフォーム工事 のご紹介☆

新築外構工事 をさせて頂き、リフォーム工事 をさせて

いただくのもこれで2回目♪

今回は 犬走り 部分を 防草シート を敷き、 砕石 を入れさせて

頂き、また 植木 の一部撤去させて頂きました。

 

すっかり シマトネリコレイランディ も大きくなり、

良い 目隠し となってきました。

 

防草シートザバーン強力雑草対応 分を使用しました。

これできっと安心 ♪

 

I様、この度はご依頼ありがとうございました!

今後とも末永いお付き合い、宜しくお願い致します!

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 外構 エクステリア 四季咲 植栽

こんにちわ東浦です

営業 東浦

先日、お引渡しさせて頂いたお客様より

花壇 スペース四季折々 の咲く物が欲しいとのご依頼

そこで

 

スズラン 、 ユキヤナギ 、 アジサイラベンダークリスマスローズ をご提案させて頂きました。

スズラン

スズラン

3月から5月に のような を穂状に咲かせます。5月1日に スズランプレゼント してもらうと 幸せな結婚 が出来るとか、5月に スズラン幸せ を祈って プレゼント する習慣がフランスやイギリスにあるのですが、5月には スズラン が出回りません。(^_^;)
があり、 花粉 が手に付いた状態でご飯を食べるとお腹を壊します。 食事前 には 手を洗い ましょう。

ユキヤナギ

ユキヤナギ

根本から分かれて1メートルから1.5メートルくらいに伸びて弓の様に曲がり、3月から4月にその枝に 穂状 に花が咲きます。  公園庭先 でよく見かけますが、自生種は絶滅危惧種に指定される地域もあるほど減っています。

アジサイ

アジサイ

基本的に日本土着の 植物 なので、 に植えれば5月から7月に枯れることなく毎年花を咲かせる植物。  生花 の材料としても使われるように昔から親しみのある植物です。土に含まれる水溶液の性質により赤~青に変化し別名 七変化 と呼ばれます。

ラベンダー

ラベンダー

5月から7月に 薄紫色 の 花 を咲かせる ハーブ 。ローマ人が 入浴洗濯 の際に ラベンダー を湯や水に入れたことから「 洗う 」という意味の ラテン語 に由来しています。過湿に弱く、 北海道 には 梅雨 が無いので栽培に適しています。

クリスマスローズ

クリスマスローズ

10月から11月、2月から4月の寒い でも 可愛い 花 を咲かしてくれる人気の 植物 。色合いが少しシックですが名前に恥じない 存在感 があります。 クリスマスローズ という名前なのに クリスマス には咲かずショックを受ける人も。。。

暑い時期植込み でしたので気温が落ち着いたら 経過 を伺わせて頂きます。(*^_^*)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!