こんにちは!
大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

17年前に 施工された アプローチ。
当時は流行りの 枕木 を使った階段。

所々 腐食してしまい、ブロック や 滑り止めで 補強。

階段横の 法面 もきつく
雨のたんびに土が流れる。。。

既存の枕木を撤去し、化粧ブロックで階段を作成。

きつい法面も ブロックで花壇にして緩和。
ハイコストにならず、コストにも配慮した リフォーム工事。
快適にお使い頂き、素敵なエクステリア に 変身しました♪
本日は、この辺で・・・
おはようございます。設計部の愛です。

こちらのお庭、リゾート風で素敵ですよね。
実は・・

浮かんでる!?のではなく、下から見ると・・

こんな風に駐車スペースの上を有効活用して出来たお庭なんです。
こちらの商品、三協アルミのグランフローアといいます。
バルコニー床下の折板が雨水をしっかり受け止めますので、カーポートとしての役割もきちんと果たし
通常のカーポートと違い、駐車スペース上を有効活用出来てしますんです♪

リビング前の掃き出し窓に繋げれば、こんなにも広々

子どもたちも大喜び

もしそこから花火が見れるなら・・最高ですね

床材のバリエーション

春から、人工木デッキ材に上質なマーブル模様の4色が追加になりました!

フェンスにも様々なバリエーションがあります
駐車スペースの上だけではなく、今までデッドスペースになっていた法面にも取付けできます!
敷地を有効活用して、より豊かな暮らしを・・
気になられた方は、フリーダイヤル 0120-31-4128までお気軽にお問い合わせ下さい^^

こんばんは!!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 がお送りします♪
来週、お引渡し の お客様宅 で 少し 珍しいお仕事 しました。
少しご紹介致します。

玄関ポーチ から 和室 へ向かう 通路 ・・・

六方石 の 飛石 を バランス良く 敷き・・・

株式会社 ヤブ原 の ストーンフィーネ を使い
室内 では施工出来ない 洗い出し仕上げ を
NERI工法 によって、仕上げ をしました。
先々週の 法面 の 種芝吹付け に続き
長年この仕事に携わっていますが、初めての施工内容。
この ドキドキ感 と 完成した時の 喜び はたまりません♪
今年も残す所、後2週間!!
風邪 が流行っていますが、なんとか乗り越えたいと思います。
本日は、この辺で・・・
