新築外構」タグアーカイブ

お洒落なナチュラル・オープンスタイル

大阪豊中市より荒井がお届けします。

年末で現場追い込みの最中の悪天候続き!お天道様を恨みたくなりますが。こればかりはどうしようもありません・・・。けど正直・・・参っております(>_<)
それでも気持ちを切り替えて今週の現場報告です♪

 

ポップな赤色ポストが目に飛び込んでくる某ハウスメーカーのオープンスタイルです。

 

ポスト bobi 施工例

門柱が単調にならないように下部に乱形石張り、その上は四国化成/美ブロシルキーHGで仕上げました。
お気付きですか?またまた♡
可愛い赤いポストは北欧デザインのbobi(ボビ)です。シンプルだけどとても愛らしいデザインがたまりません♪

 

立水栓 トーシン TACT ガーデンパン ユニソン セレス 施工例

立水栓もポストと同色でコーディネート!トーシン/TACT(タクト)にガーデンパンはユニソン/セレスがお洒落ですね~

 

アプローチとカースペースは斜めに配置することにより奥行きが出ます。洗い出し舗装と天然敷石がベストマッチしておりこれまたグッドです♪

 

ポーチもレンガで縁取り方形石でアンティーク感を演出しております。

 

建物横に回ると駐輪スペースがあります。洗出しのスロープと見切りのレンガが毎日の生活導線を楽しく導いてくれますね~
お洒落なナチュラル・オープンスタイルの完成です。

これにて私のブログは本年ラストになります。一年間ご愛読ありがとうございました。来年も素晴らしい現場をご報告させて頂きますので引き続きよろしくお願いします。
それでは皆様良いお歳を(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

おしゃれな新築外構|大阪の外構工事

 

大阪豊中市より荒井がお届けします。

暖冬予報ですが、当たり前ですがやはり寒い日は寒いです。
先日より冷え込んでおります。あまのじゃくで来週はまた少し暖かくなるようですが。。。

さて今週の現場報告です。

先週ご報告した隣側の区画です。

接道部に面した専用通路が特徴的なオープンスタイルです。見え掛かり部分のインターロッキングブロックはユニソン/ラダムです。

インターロッキング ブロック ユニソン ラダム 施工例

こちらの製品は色混ぜ技術の向上により天然石のような色ムラが特徴です。

 

機能門柱 YKK シンプレオポストユニット1型 施工例

機能門柱はYKK/シンプレオポストユニット1型名前のとおりシンプルで住宅外観に馴染みやすい意匠です。これで2棟お引渡し完了です。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

1121 OSAKA お洒落外構 オープン外構でも視線の防ぎ方ありますよ! 通天閣 !

ミズ曜です
幸地がお届けします。

 

チャント 完了です。
植栽も無事終わり。お引越しも終わり、施主様の新生活が始まりました。

正面の配置した門柱は、玄関扉を開けた時に室内が見えるのを防止する為でもあり。デーンと構え門番の役目もっ!灯りはPANASONICのホウズキ型 ガラスグローブ ブラケットライト。ナチュラルでお洒落  !

零れる様な乱形石の流れに繋ぎ、動きのあるアプローチの完成 !乱形石に表れる時間の堆積 大地の存在を感じるのは素晴らしい 。

 

W  ミッキー 

久っさびさの岡本 太郎   太陽の塔。1970年 大阪 万博     

 

そして 大阪 新世界通天閣 ! これは 初代 通天閣は 明治時代に国内の ? 博覧会で登場 らしい!現在のは少し形を変えて 60年かぐらい 前に再建  ! のはず。
今  今日   何故  なぜ  ?

来る !  AD 2025年  大阪万博 が開催出来るか ?
承認されるか ?  が今月24日 パリでの世界の博覧会の評議委員会で投票により決定するらしく !これで大阪の未来が決定します。なので 祈って見ました。

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ ↓フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

midori no ranma を 使った スリットスクリーン

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

本日は、EXALIVE の オリジナル商品

一条の光 と midori no ranma(緑の欄間)を使った

門廻り の エクステリア をご紹介いたします。

 

 midori no ranma 緑の欄間 おしゃれな門柱

玄関ドア の 前に しっかりとした 門廻り。

建物 と 合わせた 吹付仕上げ と

レンガタイル に 合わせた 笠木 の 塗装。

 

おしゃれな門柱 フィックスフェンス 外構工事

アクセント に 入れた スリット スクリーン は

EXALIVE オリジナル商品 の

一条の光 と midori no ranma(緑の欄間)。

 

シンボルツリー メラレウカ ティーツリー玄関 の 足元 を隠す、曲線 の 壁 の後ろの

シンボルツリー には、メラレウカ ティーツリー。

葉を揉むと、ラベンダー のような香りがするのが特徴です。

 

目隠し ルーバータイプ ウッドデッキ アウトドアリビング裏庭 には、越井木材 の 天然木 の ウッドデッキ。

フェンス は目隠しになるように、ルーバータイプ にしました。

横に植わる サブシンボルツリー は オリーブ です。

 

それぞれの 植栽 には、照明 をあしらい

夜の雰囲気もまた楽しんでいただけるようにご提案しました。

 

 

本日は、この辺で・・・

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ