こんばんは。
火曜日担当の スカンコフ が 豊中市 よりお届けします。
昨年お引渡しをさせて頂いたT様邸の外壁の色変え工事をしました。
ブロックにスタッコ を吹き付けたのですが、モノトーンの黒色系は雨だれ後がひどく目立ちます。目立ちにくい色という事で白色系を選択しました。色目が変わると全体の雰囲気もガラリと変わりました。
Before
After
大阪 豊中市 より荒井がお届けします。
本日でなんと!11月最終土曜日です!!来週はもう12月です!!!
なんと言うか。。。時の流れの早さにただただビックリします(^_^;)
さて気を取り直して今週の現場報告です♪
最近よくご依頼頂く表札とポストの交換です。
建物リフォームに伴い表札はもちろん老朽したポストを取り換える方が増えています。
こちらの パナソニック/ユニサス はポストサイズを従来品より約5mm小さくしているので古いポスト撤去後の穴を広げる手間が掛からないため簡単に取替え出来ます♪
いかがでしょうか?
それでは今週はこの辺で(^^)/
少し 雨が降ったりぃ~の ミズ曜日ぃ~ ~ ! 。
幸地 がお届け致します。
☆
先行工事 や 着工 で ワンや ワンやしてます。
建築工事が終わり 外構の内容も決定しましたので 着手します。
計画には 入っていませんでしたが
側溝が 縁共 ボロッボロになっています。
何とかせねばなりません。
まずは 掘削 して 整えて参ります。
2週間で完成を目指します。
☆
こちらは 先行で 土留め P,Cブロックの擁壁
一部 道路と宅盤との高低差が有るので留めます。
水が浸み込まないよう 水を浸透パイプ で受け
会所に集め 建築会所に後日 繋ぎ込みます。
埋め戻して 完成っ!
フラットな 宅地が形成されました。
☆
既存擁壁の上に 白い ナチュラルな 洒落たフェンス
が御好み と言う事ですので。
F&F の 樹脂製木調フェンス マイティウッド の ホワイト x パステルピンク
施主様の ナイスな趣味デス
いいかんじの 目隠しフェンス となりました。
美味しそうな そんなフィーリングです。
☆
我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。
外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で ‥ 。
家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度 フジ・エクステリア まで、
まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。
お待ち申し上げます。 宜しくお願い致します。
☆
大阪 豊中市 より荒井がお届けします。
長かった 梅雨 もようやく明けいよいよ夏本番ですね~♪
ウェルカム!サマー!!
さて今週の現場報告です。
(Before)
木製のパーゴラが経年劣化で朽ちてきたのとタイルテラスに屋根が欲しいとのご要望でした!
(After)
そこで LIXILシュエット です!
テラス を選ぶ基準って何でしょう?
雨の日の家事を楽にしてくれる機能的なアイテム?
もちろん、それは大きな役割です。
でもそれだけじゃないのが シュエット です。
心くつろぐ 木目調 の意匠性。
日々の中で、ふと見上げたくなる美しい存在感。
暮らしの空間に快適と美しさをはなちます♪
それでは今週はこの辺で(^^)/