こんばんは。
火曜日担当の スカンコフ が 豊中市 よりお届けします。
昨年お引渡しをさせて頂いたT様邸の外壁の色変え工事をしました。
ブロックにスタッコ を吹き付けたのですが、モノトーンの黒色系は雨だれ後がひどく目立ちます。目立ちにくい色という事で白色系を選択しました。色目が変わると全体の雰囲気もガラリと変わりました。
Before


After



大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

本日でなんと!11月最終土曜日です!!来週はもう12月です!!!
なんと言うか。。。時の流れの早さにただただビックリします(^_^;)
さて気を取り直して今週の現場報告です♪


最近よくご依頼頂く表札とポストの交換です。
建物リフォームに伴い表札はもちろん老朽したポストを取り換える方が増えています。
こちらの パナソニック/ユニサス はポストサイズを従来品より約5mm小さくしているので古いポスト撤去後の穴を広げる手間が掛からないため簡単に取替え出来ます♪
いかがでしょうか?
それでは今週はこの辺で(^^)/

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。
長かった 梅雨 もようやく明けいよいよ夏本番ですね~♪
ウェルカム!サマー!!
さて今週の現場報告です。
(Before)


木製のパーゴラが経年劣化で朽ちてきたのとタイルテラスに屋根が欲しいとのご要望でした!
(After)


そこで LIXILシュエット です!
テラス を選ぶ基準って何でしょう?
雨の日の家事を楽にしてくれる機能的なアイテム?
もちろん、それは大きな役割です。
でもそれだけじゃないのが シュエット です。
心くつろぐ 木目調 の意匠性。
日々の中で、ふと見上げたくなる美しい存在感。
暮らしの空間に快適と美しさをはなちます♪
それでは今週はこの辺で(^^)/

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

梅雨 が明けそうでなかなか明けない!ほんと夏のように暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
熱中症 には十分注意し、こまめな水分補給を心掛けてくださいねっ!
さて今週の現場報告です♪


2台用の 駐車スペース は 土間コンクリート で仕上げ 砕石目地 で見切りました。
機能門柱 はシンプルに LIXIL アクシィ1型 を使用しました。

18段ある アプローチ階段 もモルタルで仕上げております。
高齢者やお子様のいらっしゃるご家庭には欠かせない手摺り。
スリムでスクエアなフォルムが素敵な LIXIL アーキレール です。
階段の白と手摺りの黒のコントラストがクールです♪

掃出し窓からのお庭部は マツオ リブブロック を積み LIXILセレビューフェンスR3型 で気になる視線を和らげます♪

犬走りもシンプルで防犯性に効果がある砕石敷きです。
これにて シンプルモダン な オープンスタイル が完成です♪
それでは今週はこの辺で(^^)/
