外構 兵庫」タグアーカイブ

0130 osaka スクエァーでまとめる シンプル オープン お洒落外構 !!

ミズ曜 です

幸地 が お届けします。

 完成なのです。スクエア(四角)に徹してみました。

建築がモダンテイストなので直線スクエアで統一しました。土間もほぼ グリット割りしてシンプルに。

真ん中部を四国化成の美ブロ HGをギザギザのウェーブ仕上げとし、その他はアッサリとコテ押さえにしました。そこに表札をガラス モザイクタイルで色は出さず、テクスチャー感を出します。

ポイントとなる スクリーンブロックをオンリーワンのブリーズブリック トリムホワイトで 同心円ならぬ 同心角  ? の様に段差トリミングされ、いっそう スクエア感が増します。夜はスポットで尚 四角の影が映し出されます。土間周りの白い砂利白仙が全体を浮き上がらせてくれます。

久々の 大阪 名物 通の天閣です。

なかなかの存在感 です。

通天閣  参上  !   !

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

お洒落なナチュラル・オープンスタイル

大阪豊中市より荒井がお届けします。

年末で現場追い込みの最中の悪天候続き!お天道様を恨みたくなりますが。こればかりはどうしようもありません・・・。けど正直・・・参っております(>_<)
それでも気持ちを切り替えて今週の現場報告です♪

 

ポップな赤色ポストが目に飛び込んでくる某ハウスメーカーのオープンスタイルです。

 

ポスト bobi 施工例

門柱が単調にならないように下部に乱形石張り、その上は四国化成/美ブロシルキーHGで仕上げました。
お気付きですか?またまた♡
可愛い赤いポストは北欧デザインのbobi(ボビ)です。シンプルだけどとても愛らしいデザインがたまりません♪

 

立水栓 トーシン TACT ガーデンパン ユニソン セレス 施工例

立水栓もポストと同色でコーディネート!トーシン/TACT(タクト)にガーデンパンはユニソン/セレスがお洒落ですね~

 

アプローチとカースペースは斜めに配置することにより奥行きが出ます。洗い出し舗装と天然敷石がベストマッチしておりこれまたグッドです♪

 

ポーチもレンガで縁取り方形石でアンティーク感を演出しております。

 

建物横に回ると駐輪スペースがあります。洗出しのスロープと見切りのレンガが毎日の生活導線を楽しく導いてくれますね~
お洒落なナチュラル・オープンスタイルの完成です。

これにて私のブログは本年ラストになります。一年間ご愛読ありがとうございました。来年も素晴らしい現場をご報告させて頂きますので引き続きよろしくお願いします。
それでは皆様良いお歳を(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

1003 OSAKA

0月  今日は晴れましたが   の  ミズ曜

幸地 が お届けします。

      

                                                       ☆  

現場 は  進むよ 何処までも 。 続編

おしゃれな 廻り 階段 が出来ました。

ユニソンプログエステートブリック  2色混 を段鼻に

踏み面 を ABC 商会 カラークリート コテ邑仕上げ

 

LIXIL  アーキレール の 欧風 飾り が オ ッ !シャレ

 

手摺 LIXIL  アーキレール 施工例

雨 が多い 今日この頃ですが 合間 を縫って

ガレージ 土間 も 打ち込めました。

 

さあ ! もう ひと 踏ん張りです。

 

最後の追い込み !

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ ↓フジ・エクステリア 公式ホームページ

0919 OSAKA 外構 始めます ! 2期工事 始めます ! 秋 です !

9月  もう 秋 ですか ? の  ミズ曜

幸地 が お届けします。

幸地 良浩      

 

                                                       ☆  

さあ ぁ ~  !  外構 始め ます。

境界 の C.B 塀 元々の計画 は 既存利用 でしたが倒壊 C.B 塀 の 不安 が駆け抜ける 昨今 ! !

土留め 擁壁 の 上積み の C.B クラック や鉄筋 の 膨れ が 少し見られたので積み替える事になりました。

他の 部分に先んじて 解体 から始めましょう!

住宅街 ですので ドカドカいかず

優しく  とは言いませんが やんわりやります

壊し 終えてから 本格的に参ります。

 

2期工事 始めます。

建築 に先行して 土留め工事 は 完了しています。

さあ 始めよう !  外構工事

階段 切って  アプローチ を造り

化粧 ブロック 積み足して フェンスを取り付け

ブロック は UNISON シャモティー

フェンス は LIXIL コラゾン 2

庭エリアは 目隠し

TAKASHO アートウッドフェンス

 門扉 吊り込み ガレージ 打ち込み

門扉 LIXIL フェンスに同じく コラゾン 2

イイ 環境の現場 !

完成 が 楽しみです。

高台 のお家 は やはり 見栄え しますねっ ! !

                                                       ☆

台風 にも 負けず 今年も 稲穂 が実っています。

少し 倒れ かけも 見れましたが

 何とか 刈取り まで 持ったようです。

稲 刈り 始まりました。

おじいちゃん ガンバッテ います。

刈り取りの機械 もっとガンバッテ います。

 1日 で 刈り取り 終わりました。

黒々とした 土肌 が 見えてます。

まだまだ 熱い日が続いて いますが 。

TIME FLIES

もう 秋 の 到来 ですか 。

                                                             ☆

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!