リフォーム」タグアーカイブ

大阪 豊中市 外構 エクステリア 家庭菜園

大阪豊中市 より荒井がお届けします。

2月も残すところあと僅か!日差しも春めいて来ましたが相変わらず朝晩はまだまだ寒いのですので、くれぐれも体調管理にはお気を付けくださいね(^^)

さて、今週の現場報告です!

 

Before

 

掘り込みガレージ上のお庭スペースが購入された時のままで 砕石敷き のままで・・・

せっかくのスペースがもったいない!とお悩みでした(^_^;)

ご家族会議でそれならば 家庭菜園 でもしよう!と決断され今回のご依頼の運びとなりました!

家庭菜園といっても畑ですのでなによりも が大事です。

在来土を掘削、処分して、 園芸土 に入替です。

ホントの畑ですと真砂土に鶏糞や牛糞を交配させるのですが、そこはやはり 家庭菜園 ですのでニオイが少ないものを選びました!

最下層部は 透水層 として既存の 砕石 を有効利用しました♪

 

 

After

全部菜園にすると広すぎるとのことで宅地側半分は コウライ芝 を張りました。(目土で芝が隠れていますが・・・)

今からですとちょうど ジャガイモ の植え付けに最適です♪

ジャガイモは殆ど手が掛からない子ですので初めての方でも簡単に育てられますのでおすすめです!

先の早い話ですがジャガイモの収穫後には 夏野菜 なんか良いですよね~

シーズン毎に旬のものが食べらる幸せ♪

それも自宅で獲れたて!贅沢ですね~(^^)

私も最近こちらのブログでの報告が滞っていますが・・・(^_^;)

現在、 ニンニク と  タマネギ を育てています。

収穫時期は4月末頃ですかね~

ちなみにこちらの畑で使用している肥料は某地方競馬場のお馬さん達の 馬糞 を熟成させて使用しております!

さすがにフレッシュな状態ではニオイがキツイですが、その分!?野菜の生育には有効で大きく太く実らせてくれます♪

現在、若干放置気味のため雑草が生えていますが。。。草抜き頑張ります!

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 新しい現場 三和 シャッター サンゲート R型 取付 白梅 紅梅 春の訪れ !

暑い 寒い の 2月 中盤も 過ぎました。

幸地 が お送りします。

 

3月の お引渡し 物件が 動き始めました。

                                                               ☆

数日 前に 掘削 し   15CM 厚 で 基礎 ベース の

生コン を 打設しまして。   本日

シャッターゲート が 立ち上りました。

三和 シャッター 工業 シャッターゲート サンゲート R 型 施工例

 

三和 シャッター 工業 の製品 戸建住宅用 シャッターゲート

サンゲート R 型 車 1台用 幅 内寸 2860 の 高さ2300

少々の 大型車 大丈夫です。 フレーム構造 スティール アルミ材

で組まれてますが 表面は 軽量 で尚 ボリュームを出す為に

発泡材 の板が貼られています。 なので モルタル 左官 や 保護シート

を貼り付け 下地 を行い 仕上げ ( 今回は タイルを貼ります。)

 

三和 シャッター 工業 シャッターゲート サンゲート R 型 施工例

 

基本として 大型で 寸法の決まった物が 据わり ( 取り付けられ )

其処からの 寸法決め となります。 これからが 本格的に

現場 始動 となります。   頑張ります。

                                                               ☆

 現場 の ほん眼の前にも を告げる

紅白 咲きはじめました。

 季節は廻るん ですねぇ ~

 

嬉しいような  悲しい 様な

複雑です。

                                                               ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 外構 エクステリア アプローチ 庭のリフォーム

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

寒い日が続いたと思えば暖かい日が続くという体調管理が難しい日々が続いておりますが皆様お体に変化は無いでしょうか?

さて、今週の現場報告です。

 

(Before)

天然芝 にコケが発生するのと雨が降った時に靴の裏が汚れるのがお悩みの種でした。。。

そこで アプローチ と同じように 乱形石張り をご提案させて頂きました♪

 

 

(After)

いかがでしょう!

もちろん天然芝も良いのですが、こちらの 乱形石 を張ることにより 景観 が華やかになり、格式も上がりました!

 

これぞ 自然美 ですね~♪

それでは今週はこの辺で(^^)/

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 土木工事 先行 掘削 残土処分 場内処分 設計GL 地盤調整 完了

さてぇ~ 最近は 暖かかったり  寒かったり

温度変化 の対応で 身体に負担 が掛かりますので

お気を付け下さい。       そして

幸地 が お送りします。

 

先行工事 設計GL  調整 の 為の 掘削  場内 移動 しての

場内処分  盛り土 での 宅盤 の高さ調整 工事が終わりました。

土   100M3 程の 移動 処分 作業でした。

                                                               ☆

 全体的 に 宅盤 が高い 状態

ガレージ としても 道路面まで下げないと ダメ ですし。

奥の 宅盤 ( 家の建つスペース ) はもう少し広く ( 庭になるので )

と言う事で 奥の土を手前に移動させて下げた奥の土を

真中 ら 辺に持ってきて 奥 の 高さに合わせ 宅盤 の 面積を広げます

 

段 差を 少なくし 尚 手前 に 段を 持って来る と言う

土木 作業 ( 土の 移動 処分 )  建築工事 に先立つ

先行工事 です。

残土 処分  場内 処分 の組み合わせ です。

これで 家の建つ部分 ( 建築計画  設計 GL 部分 ) お庭の部分が広がりました。

これから 建築工事 が 始まり  建築工事 が 終了すれば

外構工事 の 運びとなります。

それまで 見届けます。

                                                             ☆

日々 現場 移動 や 打合せで 車を運転 していて

気になる 他の車

まず コンテナ車 デッキプレート (折板)の様な スタイル

暗号 の様な 色んな ロゴ 文字 が ペイント されてて

グラフィック な 美しさ を感じます。

私だけっ ?   ?   ?

 何 が 中に 収まっているのか ?

神秘 さも 相まって 心 に響く 物が 有ります。

  私だけっ ?   ?   ?

オンブダンプ も 中々 でしょう  ?

どっち の エンジン で 動いてるんで し ょ ぉ ~ か  ?

                                                  ☆

◆      ◆      ◆       ◆      ◆      ◆      ◆      ◆      ◆

 

只今  ! !   EXALIVE Vol.3 が有名 書店にてっ !

発売中 です  !  !  !

 

 

是非 各書店にて 御確認 御購読下さい。

宜しく お願致します。

                                                                ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!