リフォーム」タグアーカイブ

大阪 北大阪 豊中市 ナチュラル 外構 ロックガーデン

こんにちは☆

今週は天気も良く、 現場 も順調に進みました♪

来週あたりから 梅雨 入りしてしまいますかね・・・。

今のうちに少しでも、進めておきたいものです。

さて今週の 完工 報告です!

お施主様のご希望は ナチュラル

 

門柱 東洋工業  コンクリート製 枕木 ファンクポール 施工例

アプローチ は緩やかに 黒御影ピンコロ洗出し ( 大磯 )、

門柱東洋工業コンクリート製 枕木 ファンクポール

 

植栽主木シマトネリコ株立 、他に オオデマリ

ツワブキ 等を植えました。 マルチング には 今回 ヤシの実

チップ をまき、ロックガーデン の完成です♪

どうでしょう? ナチュラル になりましたでしょうか?

 

それではまた来週~♪

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

【優秀作品】 HOUSE OF THE YEAR2016 ファサード&エクステリア部門 専用住宅45坪超え

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

今週も 先々週に 夜景撮影 をしてきた 邸宅 を

少しだけご紹介させて頂きます。

 

 まるで 雑誌 の1ページ を切り抜いたような

こちらの 美しい写真

 

コンクリート 打ち放し仕上げ

あえて 杉板 を魅せる 板目仕上げ

 

大迫力 の 門構えRC擁壁ガレージシャッター

 

全景 も どっしりとした 纏まりある エクステリアに 仕上がっています。

夜景撮影 は、非常に難しく大変ですが

施工させて頂いた 邸宅 を振り返る

とても 貴重な体験 となるといつも感じます。

 

本日は、この辺で・・・

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 フジ・ エクステリア L型側溝 補修 青空に映える 家 樹々 も元気 白の洋館 ! !

ほんでっ

ミズ 曜日     幸地 がお送り致します。  

                                  ☆

 

4月 に 御引き渡し の御客様 の 御向かい様の

L型側溝補修工事 です。

L型側溝 の 補修工事

一部 新設 入れ替え 他は並び替え の作業です。

PC既製品 250 A の サイズ が小さいタイプです。

なので未だ据え易いかも です。

一枚を解体して スペース を作り 後 一枚 一枚

剥がし  据え直します。

路盤 調整 して 沈まない様 施します。

完成 は 職人さん に任せます。

L側 の補修が終われば 市役所 が アスファルト の補修

を やって頂く 予定です。           大丈夫かなぁ~

                                                                ☆

そして これが その 物件 天気 が いいので

植木 達 も 元気 良さそうなので

写真 撮っちゃい ましょう。

ピンクのアプローチ 三井ホーム

青空 に 映えるでしょう ?

 

門柱ポスト 下 の オタフクナンテン 元気です。

 

他の 樹々 も 元気で 何 よりです。

                                                                ☆

この 広い タイル テラス と 芝生 の 連続性 が 良いと思います。

しっかり リビング  を繋いでると思います。

路地から 中庭 を望むこのショット !

 

R の 囲い と その緑の 美ブロ のライン

建築丸窓 との相性 見え掛かり がとっても

有機的 で 良いと思います。

それでは ! !

                                                               ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

五月晴れ~アベルコ新商品発表会

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

お外が大好きな『さくら』

散歩していると急に立ち止まりました。

何かいるのか?

 

におってみたり・・・(クンクン)

 

つついてみたり・・・(チョンチョン)

 

 

「気になる~!」

 

となっていたさくらですが、他人様のお宅の溝蓋だし

開けてみて変な虫が出てきても嫌だし・・・。

諦めさせました。

 

5月も残り3日となりました。

先週は真夏日を観測していた地域もあり

身体に応えた方も多いかと思います。

 

今月は雲ひとつない快晴の日もありました。

 

まさに『五月晴れ!?』

今では「5月のよく晴れた日」

と使われていることもありますが

そもそもは「梅雨の合間の晴れ」

のことをいいます。

 

旧暦の5月が梅雨にあたるところから

この梅雨の時期に晴れることを

「五月晴れ」と言われていました。

 

時代の流れとともに間違って使われることが多くなり

「5月のよく晴れた日」という使い方も定着しました。

 

他にも日本人でも間違って使っている日本語って

たくさんありますよね・・・。

日本語って難しい。

 

先週木曜日、アベルコさんの新商品発表会に行ってきました。

 

初めて南船場にあるショールームへ行き

展示されているタイルを見てきました。

タイル展示

タイル棚1

タイル棚2

その中からいくつか紹介いたします。

 

変わった形をしたタイル、四角形ではなく六角形!

「ドムス」

ドムス展示

施工例(HPより)

ドムス

タイルの形と色使いで、お洒落な空間になります。

 

石調タイル

「フィンクス」

フィンクス展示

見た目は天然石っぽいですがタイルです。

厚みが20mmもあり、車が載っても割れにくいそうです。

 

木目調タイル

「ウッディー」

ウッディ展示

施工例(HPより)

ウッディ

寄って見てもタイルではなく、木そのものに見えます。

他にも

トレ バークエイジ」(HPより)

トレバークエイジ

ウッドエッセンス」(HPより)

ウッドエッセンス

フローリングに見えますよね。

これらもタイルです。新商品の屋内用です。

フローリングよりキッチン周りの油汚れなどに強く

窓際の日焼けにも強い

床暖房も早く暖まるとのこと。

 

タイルイニシャルコストがかかりますが

長く愛用できます。

建築・外構問わず、新築・リフォームの際は

タイルでご検討してみてはいかがでしょうか。

 

プロ野球は今日の試合をもってリーグ戦は一旦お休み。

明後日から交流戦が始まります。

昨年は「パ強セ弱」圧倒的にパ・リーグが強かったです。

今年はどんな戦いになるでしょうか。

 

ではまた。(次回は6月19日投稿予定です)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!