リフォーム」タグアーカイブ

大阪 豊中市 植栽 de エクステリア

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

本日、 お引渡し が終わったばかりの

出来たて ホヤホヤ のお客様宅。

 

西宮市の風致地区 クローズ外構 三井ホーム

西宮市 で施工させて頂いた 植栽 de エクステリア!!

西宮市 の一部地域 では、 植栽 を規定本数植えないといけない

風致地区 というものがあります。

 

おすすめシンボルツリー 丈夫なシマトネリコ

こちらの 植木 は、シマトネリコ

高さ が 3.5m あり、高木 としてカウントされます。

レイランディ 

こちらの 植木 は、レイランディ

高さ が 1.5m あり、中木 としてカウントされ

敷地面積 に応じて、植える本数が決定されます。

 

お客様にとっては、 水遣り が大変。

メンテナンス も大変・・・ と デメリット を心配されますが・・・

 

このように インターホン玄関 をつなぐ視線に

常緑樹シマトネリコ オリーブ を配置し

来客時に 玄関 を開けても 中が見えにくくなります。

 

リビングお庭 を繋ぐ タイルテラス と お隣 の 間に

常緑樹コニファーレイランディ を植える事で

将来的に 目隠し の役割を果たしてくれます。

リビング の窓の前には、落葉樹ヤマボウシ を植え

 夏場 は葉っぱが覆い茂り、室内に 日陰 を作ってくれ

冬場落葉 し、太陽の光 を 室内に取り込んでくれます。

夜は足元に設置した、ZERO 3way spotLED の光で

帰宅した ご主人様 の疲れを癒す 完璧な演出

 

必ず 植栽 をしないといけない 風致地区

逆手に取って、 温かく 優しい雰囲気の エクステリア の完成です。

植栽 de エクステリア!!

本日は、この辺で・・・

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 北大阪 ガレージ 古耐火レンガ ガレージ 乱形 グレー

こんばんは☆

来週 着工現場 ですが、こんな 商品ガレージ

敷き詰め ます。

 

 

古耐火レンガグレー乱形 です♪

目地 は大きめにとり、 にて仕上げます。

目地 に自然に が生える ナチュラル な感じがお施主様

のご希望です。 レンガ 敷き初日には、お施主様立会いの

もとで一緒に並べさせていただこう思います。

いったいどんな感じに、仕上がるのか、今から楽しみです☆

それでは後日、完成ご報告いたします♪

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 威風堂々 エクステリア

 

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

本日は、一昨年に お引き渡し させて頂いたお客様。

1年半ぶりにお伺いしましたのでご紹介します。

こちらの 威風堂々 とそびえる 邸宅

タイル貼り外壁鋳物フェンス植栽 が絡み合う

 一体感 ある エクステリア です♪

 

LIXIL ラフィーネフェンス2型 施工例

転落防止 を兼ねた アルミ鋳物フェンス

LIXIL ラフィーネフェンス2型 H=1800

LIXIL ラフィーネフェンス2型 施工例

近くでみると 鍛造風素敵な柄 が入っております。

LIXIL ラフィーネフェンス2型 施工例

1年半が経ち、当時は 1.5m生垣 も育ち

フェンス バランス の良い高さになっていました。

 

怒涛の3月末まで、後3週間 を切りました!!

体調を崩さぬよう頑張りたいと思います♪

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 外構 エクステリア LIXIL UD手すり

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

荒井写真

ようやく日差しが春らしくなって来ましたね~

現場の近くでは が綺麗に咲いておりました♪

はもう目の前ですねっ(^^)

017

さて、今週の現場報告ですが、LIXIL UD手すり を設置して来ました!

ネーミングの UD ユニバーサルデザイン の略です。

その名のとおり誰もが使いやすく便利な手すりです。

 

Before

 

After

LIXIL UD手すり 施工例

 

Before

 

After

LIXIL UD手すり 施工例

今回は シャイングレーアルミ笠木(φ34) ですが、

他にも少し口径が太いタイプ(φ40)で 樹脂 製のものもあります。

また 2段笠木 を用いれば、お子様の身長に合わせて設定することもできます。

 

誰もがとりたくなくても、残念ながら!?歳をとります(^_^;)

転ばぬ先の杖として LIXIL UD手す り はいかがでしょうか?

それでは本日はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!