ヤマボウシ」タグアーカイブ

夏場の水遣り ラクチン作業方法

こんばんは!木曜日の斎藤です♪

斎藤

お盆休みまっただ中!!みなさんいかがお過ごしでしょうか?あまりお天気のよくない日があるようですので、お出かけの時はお気をつけ下さい。

今年もお盆休みお水遣りに行ってきました。先月 お引き渡しさせて頂いたお客様宅。この時期は、2日以上 水が切れてしまうと植木にとっては致命傷です。。。

 

こちらはトキワヤマボウシ。落葉樹のヤマボウシを常緑樹に品種改良した人気の樹木です。

こちらはレイランディ。写真のように水鉢の中に緩めに出したシャワー状のホースを置くだけです。

その間に芝生の水遣り。こちらはしっかりとホースを持ってたっぷりと。ご自宅での水遣りはこの時期大変ですが、このようにホースを2本使って水遣りしてやると、時間も短縮でき、大変効率よく作業が出来ます。

施工だけではなく、このようなアフターメンテナンスや作業方法をお伝えする事も私たちの大切なお仕事です。

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!