こんにちは☆
今週の 完工 報告!
これでもかっ、て位シンプルな 外構工事 でした♪
4区画の 分譲 地の最後の1棟です☆

カーポート は LIXIL の ネスカFレギュラー を 施工 致しました。

門柱 には UNISON カーサ250 。

ガレージ の奥の 掃き出し の前には バイク 用の スロープ を
設けました。
決して派手さはないですが、無駄なく、使い勝手の良い
外構 となりました♪
それではまた来週~☆
施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!
もう 3 月 が終わります。
ミズ 曜日 の幸地 が お送りします。

出来上がりました。
☆
先行工事で 石積み の間を 新規 R,C 擁壁 で
繋いでました。
建築工事 の終了間際 から 外構 工事 を着工

太陽セメント工業 の化粧C.P ブロック R.Mフルスプリットブロック で
階段側壁 を土留め
アプローチ をベトナム 産 の 錆びの ピンコロ で 段鼻
土間 を 淡路の 砂味で 洗い出し
門扉 は LIXIL コラゾン 門扉 を 門柱 を 四国化成 美ブロ 仕上げ

外周を 土留めと 同じ 種類 の 太陽セメント の フルスプリット
フェンス をLIXIL の ハイグリッド フェンス を取付け
既存 と 新設 の 融合 ! ハイブリッド な構成 で 完成です。
☆
山あいに 賃貸 住宅 完成 !
外周の化粧ブロック マツオコーポレーション の リブブロック ブレンド カラー
メッシュフェンス を LIXIL UF 8型 を取付
アプローチ 階段を 仕上げ ABC商会 の カラークリート # 517 で 色付け

ガレージ 部分 は アスファルト 舗装 と しました。

植栽計画 は無いのですが
植えられれば もひとつ いいかんじに 見えるのですが ‥ ‥ ‥ 。

ひとまず 3 月も 終わるので 一段落 と なりました。
有難う ございました。
☆
桜 満開 の 品種 も 出始めています

カンザクラ なのか 白い 花弁 で美しい 姿 です。

こちら は ソメイヨシノ でしょうか ?

薄PINK が少し だけ 開き 始めてます。

あと 一週間後 ぐらいが 見頃 でしょうね っ !
☆
我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。
外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で ‥ 。
家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度 フジ・エクステリア まで、
まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。
お待ち申し上げます。 宜しくお願い致します。

こんばんは。
火曜日担当の スカンコフ が 豊中市 よりお届けします。
3月もあと2日で終わりですね。月日が経つのは早いです。
本日は着工したばっかりの現場をUPします。
弊社ホームページをご覧になって問い合わせを頂いたお客様です。
新築でご購入後に、 ガレージ 部を テラス屋根 と シャッター で工事されてました。
よくよく見てみると、通常土間に埋まってないといけない テラスの柱 が
コンクリートが土間より高い位置で、いかにも 補強程度 で
(実際、補強にもなってない状態でした)いい加減な工事でした。

お施主様も確認したらその テラス を工事した業者は倒産したとの事・・でした。
何か事故等あってからでは遅いので、打合せの結果、 テラス 、 シャッター の 交換 と
なりました。
YKK の リレーリアテラス と 三和シャッター との コラボレーション です。

又、 完成 したらUPしますね。

こんばんは☆
本日 完工 しました リフォーム 工事 のご紹介です!

LIXIL の カーポート ネスカFレギュラー を取付、自転車
置き場 として テラス スピーネF型 も取付ました♪

建物南側には LIXIL の ガーデンルーム ココマⅡ も
取付け、金物 工事 満載の リフォーム となりました。


金物 工事 以外では、こんなお仕事頂きました☆
もともと 草目地 として タマリュウが植えられてましたが、
アプローチ の 洗出し まわりには 東洋工業 の オークル
ストーン を並べ、 ガレージ 草目地 部には モルタル を
詰めさせて頂きました。
なんとか目標の3月中には 完工 出来、気持ちよく次の
現場 へと行けそうです♪
それではまた来週~☆
