エクステリア」タグアーカイブ

アイアンフェンスで魅せる素敵なオープンエクステリア   ~パースギャラリー~

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

 

 

久しぶりに購入しました「いろねこ食パン」

今回はデニッシュ生地です。

トーストすると甘い香りが部屋に広がりました♪

サクッと仕上り、ほんのり甘くとても美味しかったです。

カロリー高そうだなぁと思いつつ・・・

またいただきたい逸品です。

 

 

 

今回は「アイアンフェンスで魅せる素敵なオープンエクステリア」

こちらの物件のパースギャラリーです。

※パースはイメージですので実際の仕上がりとは若干異なります。

 

 

まずは前景から。

瓦の三角屋根、玄関と窓枠のアーチがとてもキュートな建物。

 

 

建物のイメージに合わせた機能門柱

YKK シャローネ機能門柱2型 B7セット

 

 

かわいいメールボックスに

建物の雰囲気に合わせた照明。

 

 

存在感のあるYKK シャローネ歩行補助手すり2型

セミオーダーなので、納期とコストはかかりますが

雰囲気のある素敵な手すりです。

持ち手や柱は鍛造風のしつらえが施され

アクセントパーツ、ねじりも、しっかり太さがあり

高級感あるデザインです。

 

 

こうしてシンプルではありますが

建物を活かした素敵な外構の完成となりました。

 

 

 

早いものでプロ野球交流戦も終わりに近づきつつあり

来週のリーグ戦再開後の相手はジャイアンツです。

昨日の試合ではタイガースもジャイアンツも大量得点で快勝。

調子いい状態のセ・リーグ1位2位対決。

ここでさらに差を広げて前半戦の終了を迎えたいですね。

ではまた。(次回は7月11日投稿予定です)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

イメージパース

こんにちわ。スガノです。

今回はオープン外構のイメージパースをご紹介させて頂きます。

植栽等は入れず、全面コンクリートで駐車のしやすいシンプルな外構に仕上げました。

雨に濡れるとツヤツヤでとってもきれいに仕上がっています。

車3台、自転車もたくさん止めれますね。

目地は建物と色を合わせブラックのピンコロに。

機能門柱はYKKのシンプレオポストユニット1型です。

植木や草花が入っていないと寂しい感じになりそうですが、コンクリートのみの仕上げが逆に建物に合っていてまとまりのある仕上がりになりました。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

イメージパース

こんにちはスガノです。

先日ご紹介させて頂いた エクステリアリノベーションのイメージパースをご紹介させて頂きます。

外観が特徴的なお家。お客様のご希望で三協アルミのフレイナY1型の木調のフェンスを取り付けさせて頂きました。

今回付けさせて頂きた色はトラッドパインで、落ち着いた色味で人気色です。

既存でデッキが設置してありフェンスで仕切りたいとの事でしたので、こちらは三協アルミの木調スクリーンをつけさせて頂きました。

今回は仕切りが目的だったので低めのものを選びましたが、H1800もあるので目隠しにも使って頂けます。

あまり見えない裏側はアルミフェンスですっきりと。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

常緑樹のみで 造る 素敵な植栽

こんにちは!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

 

常緑樹 のみ で造る お庭 をご提案しました。

一般的な樹種 から 少し 珍しい樹種 まで

色々と考えながら 植樹しました。

 

 

 

広いお庭 の 塀沿い に植えられた 常緑樹

 

 

 

まずは、ロドレイア

2~4月に 大きな花 がつく、比較的 管理の楽な 樹種。

 

 

 

次は トキワヤマボウシ

5~6月に 白い花 がつく、有名な ハナミズキ に似た 樹種。

 

 

 

続いて、ヒメユズリハ

5~6月に  開花し、幹肌が少し赤くなる 少し珍しい 樹種。

 

 

 

続いて、ゲッケイジュ

耐寒性、耐暑性 にも優れ、黄色い花弁 が可愛らしく

葉っぱは、料理でも使われる ローリエ

ハーブ の 一種としても知られています。

 

 

 

 

最後に、シマトネリコ

ベスト・オブ・シンボルツリー と言っても過言ではない 人気の樹木

玄関先の目隠し としても最適で、管理が楽で 育てやすく

美しい樹形 が 特徴的 です。

 

 

 

お客様のご要望で、常緑樹のみで 選定させて頂き

灌木グランドカバーもなしとの事でしたので

地表には、ウッドチップを敷き詰め

景観と保湿性 を高めるご提案をさせて頂きました。

 

 

 

 

本日は、この辺で・・・

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ