ガーデンリフォームにおすすめな商品♪

おはようございます。

設計部の愛です。

気付けば12月も中半。1年が早すぎて焦ります💦

最近は、コロナ禍でめっきり外出が減った→→

家で楽しもう♪ せっかくあるお庭で快適に過ごしたい!

というお客様からのガーデンリフォームの需要が増えています。

そこで今回は、”過ごす庭” におすすめな商品をご紹介します。

 

まずは、LIXILの「ガーデンルームGF」

正面、側面の3ヶ所の開口部を好きな仕様に設定できます。

 

やはり、腰壁があると安心感が生まれますね。

お子様やペットの遊び場にいかがですか?

 

こちらは、正面を折戸,両側面は引き違いのサッシにしたプランです。

とても開放的で広いお庭におすすめです。

 

最後に前面テラスサッシにした場合はこんな感じ。

雨の日は、洗濯物干し場にもなります。

 

次に、四国化成のテラス屋根のご紹介。

グッドデザイン賞を受賞しているだけあり、とてもおしゃれです♪

 

建物に固定せず施工する事も可能です。

 

基本タイプ、サイドパネル付タイプがあります。

 

色の設定はこんな感じ。

 

お問い合わせお待ちしております!

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

ナイスなリノベーション

大阪 豊中市より荒井がお届けします。

12月に入ってもずっと温暖な日々が続いておりましたが・・・

ようやく!?とうとう来週より寒波が到来し本格的に寒くなるようです。

皆様、風邪など引かぬようにご自愛ください。

さて今週の現場報告です。

(Before)

(After)

INOS/モダンポートタイラー 施工例

LIXIL/ファンクションユニット アクシィ2型 施工例

リノベーションで高いコストパフォーマンスと施工性に優れたINOS/モダンポートタイラーとスリムなLIXIL/ファンクションユニット アクシィ2型を設置しました。

アプローチも兼ねたカースペースですので、大切な愛車はもちろん面倒な雨の日の出入りにも役立つこと間違いなしですね♪

機能門柱も道路面に配置することにより防犯性も高まります。

ナイスなリノベーションです♪

家庭菜園 白菜 収穫

家庭菜園 白菜 収穫

最後に先週末収穫した自家ファームの白菜です。

ご存知かと思いますが温暖な気候のせいか今年は豊作です。

いつもは上手く巻いてくれないこの白菜くん達もなぜか!?上手く育ってくれまして1玉約6キロあります。上出来です♪

消費するためほぼ毎日鍋を食してる次第であります。。。

もしや明日も収穫かな。。。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

素敵な タイルテラス のある お庭

こんにちは!

大阪 は 豊中市 より 斎藤 が お送りします♪

 

 

本日は、素敵な タイルテラス のある お庭

をご紹介いたします。

 

建物の間 に 囲まれた 中庭

 

 

掃き出しサッシ と 同じ高さまで テラスを上げて

使い勝手の良い スペース を 作りました。

 

 

立水栓 Only One ジラーレW せ

カメラマン こだわりの 立水栓 に ピント を合わせた

オシャレ 写真♪

立水栓 Only One ジラーレW です。

 

 

建物の 軒下 が あまりにも 素敵だったので

エクステリア とは あまり 関係ないかも知れませんが

私の一番好きな アングル の 写真 を 最後に・・・

 

 

こちらのお家は 中庭 もとても 素敵 ですが

メインエリア の 門廻り がとにかく 素敵。

 

次回は、門廻りにこだわった 素敵なエクステリア

ご紹介しますので、ご期待下さい!

 

 

 

本日は、この辺で・・・

 

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

大阪 豊中市 進化していたお庭 ニタニタ

火曜日の スカンコフ がお届けします。

昨年工事をさせて頂いたお客様の所へメンテナンス工事で行ってきました。

お引渡し時は畑にする予定で、軽くまさ土を入れ、防草シートを敷いていました。

お客様自身で畝をつくり、いろんな野菜たちが植えてありました。

 

一部,水捌けが悪いところがあり・・今回 透水管を設置 しました。

これで 水捌けは大丈夫 でしょう。

他の植樹された 植栽達も綺麗な状態 です。魅せる和風ガーデン もそのまま綺麗な状態

保っていました。ありがたい事です。

ガレージ奥の 花壇 にも かわいいお花たち が植えられていました。

 

 

進化したお庭 を見ながら・・ひとり ニタニタ していた スカンコフ でした。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ