大阪 豊中市 北九州 観光 旧門司 三井倶楽部

こんばんは!!大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

 

少し リフレッシュ で、北九州 へ行きました。

観光地 を巡りましたので、ご紹介します。

 

小倉城小倉城庭園

秋の紅葉春の新緑 も キレイですが

真夏の 青々とした 力強い 緑 も とても美しいです。

 

 

帰りには、門司港 に 立ちより、旧門司 三井倶楽部

 

とても見慣れた、三井ホーム

チューダーヒルズオークリー を掛け合わせたような美しい洋館

 

室内も 美しく保たれ、木造風合い が素敵でした。

 

かの有名な アインシュタイン が宿泊した事でも有名で

 

織り上げ天井装飾

 

取り付けられた 照明 なども レトロ でした。

 

時折、関西 を飛び出し、昔の建造物庭園 お城 を見に行きますが

仕事から離れ、でも この仕事 に関係のある物を見て

感性を磨いて今後に生かしたいと思います。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 完成真近 ユニソン コルディア 太陽エコブロックス ハードブリック ABC商会 カラークリート シコク化成 美ブロHG アイシン ランダムクォーツ 灌木 植栽工事 階段補修 ボージンコート 塗布

ミズ 曜日 です。

幸地 がお届け致します。

 

                                        ☆

完成 真近 ですが 宅配BOX が 欠品で 門柱

仕上げられません。

 

もうそろそろ 納品され ユニソン コルディア 前入れ後だし タイプ

取付  すれば 四国化成美ブロ HG (ホワイト)を 鏝押えで

仕上げれば 植栽 を 植込み 完成 となります。

 

庭のテラス ABC 商会カラークリート コテ邑 ランダム 仕上げで 完成 しています。

広々 お庭に 大きな R状 のテラス  リビング と お庭 を繋ぐ 良い 領域 となりました。

 

アプローチ は 太陽エコブロックス の ハードブリック 淡路砂味洗出し仕上げ

乱形 の石 は アイシンランダムクォーツ の モダン ホワイト

隠れ ミッキー もさり気にっ !

 

                                                       ☆

1年少し前に 御引き渡ししましたが

アプローチ 階段カラークリート ヘアークラック が入り

色々検討した結果

 

クラック を削り 変性シリコン を擦りこみ

塗装系の材料 カラーの ボージンコートシィラー を塗布後

施工することとしました。

2戸 賃貸 なので 出入りもされるので 真中 と 左右に分け

施工し 通行止め の無いよう にしました。

 

色合いも イメージ 通りのタイル にも 合った

統一感の有る仕様で 仕上がりました。

 

                                                       ☆

補修 ついでに  植栽工事 も頂きました。

賃貸の周り 雑草だらけ でしたが。

 

灌木    オタフクナンテンアベリア コンフェッティー アベリアエドワード ゴーチャー

等 を植樹 柔らかく 楽しげになりました。

 

 

 雑草 や  ゴロゴロ 石が 広がってます。

 

ここも 一部 石積み の土留め をカットして 整え

灌木法面 保護 芝生 を 敷き詰め

母屋 への アプローチサイド になるのですが

 

 緑 豊かな スッキリ した スペース が 作れました。

 

                                                       ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 YKKap 電気錠 シャローネ門扉 エクスティアラアーチ

こんばんは。

火曜日担当の スカンコフ豊中市 よりお届けします。

 

今回は YKKap電気錠付き鋳物門扉  シャローネ のご紹介です。

現在プランに入れてる最中です。

鋳物門扉 で、有りそうで無かった シンプルな形状とサイズ があります。

同社の エクスティアラアーチ と組めば、 シンプル さは 最強の門構え になります。

高級志向シンプルモダンエクステリア をお考えのお客様・・

 シャローネ門扉エクスティアラアーチ 、いかがでしょうか??

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

建築写真 撮り方セミナー

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

じゃらんの新しいCM、にゃらん乃木阪46

一緒に出演しています。

私的には、もっとにゃらんが映ってる時間が

多いのがいいな・・・。

もうすぐ子供達は夏休み。

この夏みなさんはどこか旅に出かけられますか?

 

 

先週のLIXILさん主催のセミナーに行ってきました。

「プロが教える やさしい建築写真の撮り方」

講師はデジタル・アート・ワークスの河村元春氏です。

前半は座学にて構図の良い写真と悪い写真の比較。

撮影ポジションとアングルの決め方。

空間のバランスの取り方やカメラの設定の仕方。

などなど・・・約1時間半教えていただきました。

 

最も重要なことは

『水平・垂直を守ること!』です。

実際、建築物は水平垂直に建てられています。

撮った写真が歪んでいたら違和感を持ちます。

講師の方も「コレだけは覚えて帰ってください」

言われていました。

みなさんも建築物を撮影するときがあれば

ちょっと気にして撮影してみてください。

コツはカメラを水平に持つ

高さはレンズを上下に動かさず身体を上下に動かす

きっと良いアングルの写真がとれるはず!?

 

座学で学んだことを踏まえて後半は実践でした。

ショールーム内を各自撮影しました。

カメラ持参でのセミナーだったので

慣れたカメラを使い、即実践できコツを

上手につかむことができました。

 

セミナーの最後には、どうしても上手く

撮影できなかった場合は、画像加工のソフトを

使うことも有効だと教えてくれました。

 

SNSやホームページで写真を掲載する機会が多いご時世。

見せる側が何となく写真を掲載するのではなく

見る側やお客様が、どう感じるか?何を求めているか?

大切であることをこのセミナーで学びました。

 

 

さてプロ野球は前半戦が終了しました。

現在、セ・リーグの首位はカープ

8ゲーム差でタイガースが2位です。

 

明日から後半戦が始まります。

いきなり甲子園でタイガースvsカープの3連戦。

そして毎年恒例のウル虎の夏2017も開催されます。

入場者全員にオリジナルメッシュジャージがプレゼントされ

甲子園が黄色に染まります。

 

カープが独走状態ですが、他の5球団もくらいついて

まだまだペナントレースを盛り上げていってほしいです。

 

ではまた。(次回は8月13日投稿予定です)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!