0418 osaka !

4月です。 もう GW 前です。

幸地 が お届けします。

 

幸地 良浩      

                                                          ☆                

完成 です。

 

ジオーナ 門扉 LIXIL 施工例

ジオーナ 門扉 LIXIL 取付 完了 !  B3 タイプ

シャイングレーミディアム チェリー のカラーで。

門柱はC.B 積み で 四国化成 の 美ブロ 仕上げ

ポスト 口金 S-3 型

表札 は ZERO スタンダード ステンレス 座板 付

ガラス の 反射 が 美しいっ !

ハナミズキ ピンク 玄関の植栽 シンボルツリー
ZERO  3WAY アッパー スポット ライト 施工例

と 門灯は ZERO3WAY アッパー スポット

裏 宅内側 は メモリアル ツリー 今 花盛り の ハナミズキ のピンク で

華やかに オタフクナンテン や ヒペリカム を根占め 脇役に。

カラーコンクリート アプローチ 大阪 外構工事 エクステリア

アプローチ は ABC 商会カラー クリート で 色付け

調整段 の 段鼻は 太陽エコブロックスハードブリック

袖 壁 も 同じく で 化粧ブロック は フルスプリットの ローズブラウン

LIXIL S-4 型 オーバドア エクステリア 大阪 外構工事 クローズ外構

オーバードア は 左右 2台 設置してますが

どちらも LIXIL S-4 型 の 電動タイプ

デザイン が 水平LINE 縦格子 ハイブリッド デザイン で 。

奥に 御実家 があるので 端に 既存の アルミ 門扉

三協アルミ 製 を 取付 全面 完成 と なりました。

めでたしぃ~  めでたしっ !  !

 

                                                       ☆

 

未だ工事中です。

シャッターゲート 工事中 外構工事 大阪 工事写真

工事項目 多くて 中々 進んでない 感 が 有ります。

 

けど 後 一息です。

 

庭のリフォーム 和庭 大阪 外構工事 エクステリア

和風庭園 も 形 は出来て来ました。

未だ  仕上げ 工事 ラスト スパート 掛けて行きます。

完成 が 楽しみです。

報告 いたします。

 

                                                       ☆

EXALIVE 施工例 写真集 の第5 弾

VOL,5   ついに 発売されましたぁ~ !

有名 書店で御覧頂き !外構で 御考え 御悩みが有りましたら。

何でも 弊社宛て 御問い合わせ下さい

お待ち 申し上げております! !

                                                        ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 カーポート オーバードア

こんばんは。

火曜日担当の スカンコフ 豊中市 よりお届します。

 

北摂のG様邸が 完成 しました。

G様はあるお方の ご紹介 のお客様で、某ハウスメーカー様でお家を建てられ、お引渡し後の工事でした。

 

カーポート オーバードア 大阪 外構工事 エクステリア LIXIL

 

LIXIL カーポート屋根 ネスカF 
ワイドオーバードア S1型電動タイプ 施工例

 

LIXIL カーポート屋根 ネスカF  施工例

LIXILのカーポート屋根 ネスカFワイド(54-50サイズ、28柱)ワイドオーバードアS1型電動タイプ

(51-12サイズ)とガレージの土間コンクリートです。土間勾配が少し難しかったですが、伸縮目地を入れ、車止めを付けこれで駐車時も安心です。

これからの幸せな時間をお過ごしされる事を願っております。

今後も末永きお付き合いの程、宜しくお願い致します。

有難う御座いました。

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

三協アルミ「2018年新商品説明会&エクステリアプランニングセミナー」

おはようございます。設計部の愛です。

桜の花も散り、ツツジがちらほら咲いてきました。でもまだまだ肌寒く感じます。

だいぶんマシにはなりましたが、花粉のくしゃみもまだ止みません^^;

 

先週、三協アルミさんの「2018年新商品説明会&エクステリアプランニングセミナー」に行ってきました。

 

開催場所が1600坪もの敷地に昭和9年に旧財閥の別邸として建てられた

【THE GARDEN PLASE蘇州園】という、なんとも豪華な場所でした。

 

 

公式HP⇒ https://soshuen.jp/top/

第二次世界大戦、阪神大震災をもくぐりぬけた歴史ある建物。

そしてその後、華僑貿易商の手に渡り中華料理店を開業した当時に一流の庭師によって造園された庭。

そこには500種を超える樹木と草花が植えられているそうです。

 

 

御影の駅前とは思えない、まさに広い森の中の大邸宅でした。

そして、このお庭の木は当時から一本も植え替えられた事がないとの事。すごい!

手入れが行き届いた、本当に素晴らしいお庭でした。

 

 

さて、お庭をゆっくり見てまわりたい気持ちを抑えて(笑)三協さんの新商品説明会へ。

魅力ある新商品を何点かご紹介したいと思います。

 

まずは、ファサードアイテム「マクリズム」。

こちらの商品は格子材を連結する笠木があり、そこに照明を仕込む事が出来ます。

 

そしてもっと個性的にという方には、照明内蔵のガラスパネルもあります。

格子のサイズや色、並べ方を変える事で様々なパターンの演出が可能です。

 

 

次にスタイリッシュな意匠が大人気「スカイリード」に木調色タイプのフレームが追加されました。

※W6000とW8000のみ

 

新発売の梁下スクリーンダウンライトと組み合わせるとファサードの印象がグレードアップ。

今後、是非提案してみたいです。

 

そして次に、グランドマム株式会社 山本裕子先生によるプランニングセミナー。

2012年丸の内仲通りガーデンショー銀賞をはじめ、数々のコンテストで受賞されている先生です。

“図面がひとり歩きをしても設計者の想いが伝わる図面をかく事を心掛けている。”

という言葉の通り、先生のプレゼン図面は本当に圧巻でした。

ついつい、どれほどの時間がかかるのだろうと考えてしまう私・・・

でも、お施主様にとっては人生で一度あるかないか、Onlyoneの住まいです。

そこに携わらせていただいている気持ちを忘れたくないと改めて思いました。

 

最後、軽食&スイーツを食べながらの懇親会がありました。

私は残念ながら参加する事が出来なかったので、

素敵な場所での美味しい料理&スイーツ本当にうらやましかったです^^

また、個人的に行きたい場所のひとつになりました。両親を誘って・・と考えましたが、

値段をみて「予約する」をクリック出来ませんでした 笑

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 R様邸ついに完成 

こんばんは。

火曜日担当の スカンコフ豊中市 よりお届します。

R様邸が完成しました。まずは全景を。

R様は 弊社ホームページ をご覧になり、何度も プラン打合せ を繰り返しご注文頂きました。

某ハウスメーカー様の家で、お引渡し、お引越し後の工事でした。

ガレージの土間の仕上げの一部を変更したのみで、ほぼ 図面通り に仕上がりました。

各、寸法的にも10mmの狂いも無くおさまりました。

ポイント的には、 オープン外構 ですが、まだお子様が小さく又、リビングの掃出し窓が道路から丸見えなので壁を造り目隠しを兼ねた タイルテラス を造りました。

 

壁には スリット を入れ、高さを変えて変化を付けています。センターのスリットには アイアンバラスター を入れました。◎。お子様のS君にも気に入ってくれて 大満足 です。

玄関部の目隠しを兼ねて、植えマスに シンボルツリーシマトネリコ を入れ、テラスには オリーブ を入れてます。

階段の一部を斜めにし、少しですが広くなった アプローチが◎ です。

ポストは奥様がお気に入りのノイエキューブ木目タイプのチーク色で玄関ドアに合わせました。表札は個性的な美濃クラフトのLL-1で、自称、『天使の羽』と名前を付けました。

 

アルミ柱を列柱し、S君が落ちない様にした所・・翌日には柱の隙間に石が一杯置かれてました。

駐輪場屋根は セルフィミニタイプ を取付、雨対策のOKです。

三協アルミ サイクルポート セルフィ ミニタイプ 施工例

 

R様いろいろと有難う御座いました。

毎日、毎日お茶、コーヒー、お菓子を休憩時間に出して頂いた奥様・・

コンクリート打設中のミキサー車に興味深々だったS君・・

『うちに車止めたらいいよ』『おやつにどうぞ』とパンを頂いた親切な近隣の方々・・

『お任せします』とおっしゃられたご主人様・・

 

私共々、職人さんもいつも以上に気合を入れて頑張りました。

本当に有難う御座いました。

 

これからの幸せな時間をお過ごしされる事を願っております。

末永きお付き合いの程、宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!