ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン 栗林公園 春の遠足2019

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

突然ですが、空飛んでいるように見えませんか!?

 

 

先日、香川県にある栗林公園へ行ってきました。

いつものメンバーで行く恒例の行事

春の遠足2019です。

 

まずは腹ごしらえ。

香川といえば『うどん』ですよね。

 

1件目は「ちくせい」

こちらは半玉からの注文ができます。

天ぷらは注文してから揚げてくれます。

うどんには「ちく天」ですよね!(たぶん笑)

もう一つは半熟ゆで卵の天ぷらにしました。

うどんはもちろんコシが強くおいしいですが

揚げたての天ぷらが絶品。

うどん半玉140円

天ぷら1品100円×2

合計340円

大満足の金額です。

 

2件目は「手打十段 うどんバカ一代」

こちらで人気ナンバー1の「釜バターうどん()

うどんにバターと黒コショウがのっていて

生卵をかけて混ぜ混ぜしていただきます。

カルボナーラ風になります。

小サイズなのにモチモチでズッシリ。

食べ応え、満足感が凄い!

こちらは490円です。

 

 

満腹になって、いざ栗林公園へ。

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン

「わざわざ旅行する価値がある」を意味する

三つ星として紹介されました。

栗林公園といえばが有名ですよね。

園内には約1400本の松があり

そのうち約1000本、職人が手を加えています。

 

紫雲山を背景にすると緑視率が100%!?

※緑視率とは視界に占める植栽の割合

 行政で指定される場合もあります。

 

きれいな新緑のモミジ

紅葉もきれいなんだろうなぁ。

この時期はがなっていました。

梅の実もたくさんなっていました。

春先も梅の花の香りで楽しめるんだろうなぁ。

 

しょうぶの花がきれいに咲いていました。

 

園内随一ビュポイントの飛来峰からの景色

見えている景色は南側半分。

北側半分を含めると広大な敷地であることが分かります。

 

庭園見学にお決まりのお茶休憩

今回は掬月亭にてお抹茶をいただきました。

緑の香りで自然を大満喫。

リフレッシュすることができました。

 

帰りには骨付き鳥で有名な「一鶴」

今では大阪でも食べられるのですが

香川に来たので・・・。

 

昨年は度重なる台風で春の遠足に延期が続き

そのまま時期が過ぎてしまい秋に。

結局、秋の遠足のみになってしまいました。

今年は無事に春の遠足も完了。

秋の遠足はどこへ行こうかな・・・。

 

プロ野球ペナントレースは交流戦

交流戦開幕と同時に嬉しいことが!

今年1月に大腸がんであることを公表した

原口選手が1軍の舞台に帰ってきました。

復帰1戦目でいきなり代打でのタイムリーツーベース。

タイガースファンだけでなく

多くの野球ファンが感動したことでしょう。

 

交流戦タイガースは5割を超えたり超えなかったり・・・。

残り1週間、貯金を一つでも多く残せるよう

粘り強く戦ってほしいですね。

ではまた。(次回は7月7日投稿予定です)

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

エクステリア 大阪

大阪 豊中市より荒井がお届けします。

昨日の天気予報によると本日は大雨予報だったので渋々昨日のうちに現場休工を決断したのですが・・・

起床してみると曇り空に、薄っすら日が差しております。。。

でも雨雲レーダーをみると昼間からは本降りになってますね。

さて今週の現場報告です。

機能門柱 三協アルミ モデア 施工例

インターロッキングブロックの破れ目地と土間コンクリートのコントラストがプリティーなオープンスタイルです。

機能門柱はシンプルな中にもこだわりのアクセントを取り入れたシームレスデザインが特徴的な三協アルミのモデアです。

 

LIXIL スピーネF型 テラス屋根 施工例

2階のバルコニーにはLIXIL/スピーネF型のテラスを取付けました。

少しカジュアルなシンプル・オープンスタイルの完成です。

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

関西エクステリアフェア

こんばんは。朱里です。

先週の木曜日は、関西エクステリアフェアに行ってきました。

私の運転でいざインテックス大阪へ!

環状線は何回通っても慣れません・・・。

いつになったら慣れるのでしょうか。

 

新商品をいくつかご紹介します☆

ユニソンの宅配ポストヴィコ専用の機能門柱が登場しました。

サイン、インターホン、宅配ポストを一つに、まとめることが可能になり

スタイリッシュで機能も抜群です!!

専用の門柱スタンド用サインライトボックスを利用することで

行灯のような明かりが灯かります。

またヴィコへ壁付け可能なスリムタイプも追加されました!

壁付け、埋め込み、据置き、機能門柱の5つの設置方法から

選べるようになり、プランの幅が広がりとてもおすすめです☆

ユニソンを少し進んだところに表札、美濃クラフトに目が

いきました。

とても面白い表札を発見!

鉄道表札!!鉄道好きにははまりそうな表札です。

いろんな旅や寄り道をするけれど

帰ってくる場所はいつもこの駅という意味がこめられているそうです^^

福彫では、とても明るく光る表札を発見。

とてもおしゃれで可愛い表札だなーと値段を見てみると

値段はそんなに可愛くはなかったです汗

ですが表札がここまで光ってくれると表札灯も不必要になりますし

表札と表札灯をつけることを考えると値段的にはそこまでかわらず

光る表札だけで、シンプルでオシャレな門柱が完成しますね!

LIXILからは機能門柱FWが登場しました。

選びやすさ、使いやすさ、お求めやすさを追求された

シンプルデサインの機能門柱です。

組み合わせの仕方で、機能門柱アクシィ1型よりも

お手軽な値段に!なのに柱の色は木目調の

クリエモカ、クリエダークの2色でシンプルで

落ち着きのある優しい雰囲気のファサードを

演出できます。

どの商品もはやく使ってみたいです^^

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

ナチュラル・オープンスタイル

エクステリア 大阪 荒井がお届けします。

今日は雨が降ったり止んだりと梅雨のような天気のここ豊中です。

さて今週の現場報告です。

以前もご紹介した分譲地の6区画の内1区画がまたまた完成しました。

建物も外構も統一デザインを採用されておられますので街並みが同調して風格が感じられます。

 

メインカースペース①です。

サブで裏側にもカースペースがあります。

機能門柱 宅配ボックス パナソニック アーキフレーム 施工例

アプローチはアイランド/エコノミーストーン機能門柱宅配ボックスを完備したパナソニック/アーキフレーム

 

隣地と境界部にもメインカースペース②があります。

合計3台駐車可能と街中では珍しくとてもリッチな佇まいです。

ナチュラル・オープンスタイルの完成です。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ