大阪 外構 集会所

こんにちは!

梅雨 が終わったと思ったら、毎日毎日とにかく暑い。。。

みなさま、 熱中症 にはくれぐれもご注意下さいませ。

そして今回の 現場 は少し変わってます、集会所です!

集会所 公共施設 エクステリア 外構工事 緑化ブロック

 

集会所 公共施設 エクステリア 外構工事
カーポート  LIXIL ネスカFワイド 施工例

平屋 っていいですよね~、 敷地面積 が必要ですが。

集会所 公共施設 エクステリア 外構工事 スロープ

もちろん スロープ もつくりました!

集会所 公共施設 エクステリア 外構工事 ネスカ カーポート

カーポートLIXIL ネスカFワイド ですが ポリカ は 、

熱線遮断FRP板DRタイプ を使用しております。

これだけ外は暑いのに、この屋根の下では比較的涼しく、

良い休憩場所になりました!

サルスベリ ハナミズキ 庭の植栽

シンボルツリー には サルスベリハナミズキ株立 を植えました。

他には個人的に好きな ドウダンツツジアガパンサス も選ばせて

頂きましたよ、今後が楽しみです☆

緑化ブロック 芝目地 カーポート

サブガレージ には UNISONリビオ[ai]緑化80 を敷きました。

芝生 はと言いますと、月曜日ブログ担当のスガノ氏のご協力で

ビシッと納まりました。お疲れさまでした!

 

以上、 お盆 休みまであとひと踏ん張り、頑張ります!!!

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

 

0731 OOSAKA 梅雨明け 大阪 兵庫 エクステリア 素敵な 外構

梅雨明けました の 7 月 31 日 ミズ曜   です

幸地 が お届けします。

幸地 良浩      

                                                       ☆  

出来ました。 全貌は 改めて

門柱に 太陽エコブロック フルスプリット ローズブラウン

7段積み なので 下には C.P ブロック ( 同 カラー ) を入れ込みます。

笠木 は ユニソン の グランソイルオレンジ

このタイプ は 積み タイプ も 敷き タイプ も 同カラー が有るので

重宝 します。

門扉 は LIXIL ラフィーネ 1 型 施工例

門扉 は LIXIL ラフィーネ 1 型 で 親子タイプ がアプローチ サイズ に

上手く はまりました。

ポスト 口金 型 S-1 で2B サイズ ( タップリ です。)

                                                       ☆

アプローチ は 先程 の ユニソン基本 レンガ で 色 合わせ

カラークリート ABC商会 で コテ邑 の ランダム 仕上げ

境界際 は 小溝 で 砕石組込 で 排水処理

 

ガレージ は ビルトイン なので 土間コン 鏝 押さえ の仕上げ

さらっと 。

とりあえず 車 留め の コンクリート ( 置くだけで )

 

外周 は 土間コン で犬走りを 仕上げ

一部 砕石 敷き

                                                      ☆                 

それと 車乗り入れ の ILB 敷き替え

所謂  歩道の切り下げ工事

ILB は マツオコーポレーションミックベーシック

大阪市タイプ

  

縁石 は ガスチーム が補修します。

 

手摺り ( ガードレール )も ワイド 加工 して 完了です。

 

                                                       ☆

現場  附近 で グーグル 号 発見 かなっ ?

調子 のって 掲載 !

 

街でも 百日紅 ( サルスベリ ) を 良く見受けられる様に なりました。

夏 真っ盛りです。

 

梅雨 も 明け 。

一際 暑さも 増してきた 様に 思います。

我々 は外の仕事なので 職人さん 達 例年の如くですが

健康 管理 熱中症対策 大変です。

あつ は なつい ものですので

気合 と 冷静さと 職人魂 で 乗り切って参りましょう。

宜しく お願いします。

もといっ !    夏 は 暑い ものですので

 

                                                        ☆

 

                                    EXALIVE

 

特別な カッコイイ  外構の専門書籍V 7   製作中

カミング  スーー ン  ! !  乞う 御期待  ! !

是非 御一読を よろしく おねがいします。

 

                                                        ☆

そして 。

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

 

 

テラス LIXIL スピーネ

こんにちわ!

大阪豊中市からスガノがお届けします。

リフォーム工事で建物前面に、間口いっぱいテラス屋根を取付ました。

テラス屋根 LIXIL スピーネF型 施工例

LIXIL スピーネF型 です。

玄関の前から階段の上までかかっているので、雨の日も慌てずに出入りができ、

郵便物も濡れずに取りに行けます。

 

テラス屋根 LIXIL スピーネF型 施工例

奥は子供たちのプールスペースになるそうです。

テラス屋根 LIXIL スピーネF型 施工例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日プール日和なので楽しんで頂ければと思います!

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

リックパースコンテスト2019 パーステクニックセミナー

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

トラ・ミケ・グレー

3匹の猫たち。

小皿なのですが、使うのではなく

かわいいので飾っておきたい・・・。

 

 

先日、リックパースコンテスト2019

パーステクニックセミナーに参加しました。

パースコンテストの受賞者による講演です。

昨年も参加させていただき、高度な技術を駆使して

パースを作成されている方々の話が聞けたので

今年もぜひ参加したいと思っていました。

今回も2名の方のお話を聞くことができました。

 

20年前、まだ手描きの外構図面が多かった頃は

3Dのイメージパースがあればインパクト大。

今となってはCAD図面が当たり前になり

高いレベルの図面が求められる時代に。

図面を商いとしている者として、危機感を感じた。

と、エクステリア&ガーデン設計室coniwa 藤﨑香奈子氏。

 

とても共感しました。

CADを使えるというスキルが重宝されていた時代から

CADは使えて当たり前、どれだけ表現ができるかに

変わってきたことは実感しています。

 

藤﨑香奈子氏は

目的意識・構図・陰影・植栽・スタイリング・レタッチ・プレゼン

7つのポイントを大切にし、印象の良いパースを作成されています。

 

ただ何となく・・・と作成するのではなく

ポイントを押さえて、少し手を加えるだけでも

パースの印象が変わることを教えてくださりました。

 

細かく、複雑に・・・と難しく考える必要もなく

少しのスパイスで印象がUP↑

もちろん、細かく細かく・・・が必要な時もありますが

全ての物件にそうすると、いくら時間があっても足りないので

ポイントを押さえる!

大切にしたいと思います。

 

対して、これでもか!というくらい細かく細かく・・・

パースコンテストに力を入れられている方は

スペースガーデニング株式会社 時枝達人氏

敷石を1枚1枚書いていたりし、とにかく隅々まで細かい!

普段の図面はここまで細かくはないとのことですが

受賞作品を見て忍耐力を感じました。

 

目から鱗だったのが、散らかすと

生活感が出て雰囲気が出るとのこと。

整然とキッチリした方が、きれいなパースが

できそうな気がしていましたが

落ち葉を散らしたり、テーブルの上にコップや本が

雑然と置かれている方が雰囲気出るようです。

 

日頃考えていなかったこと、ちょっとしたことでも

情報を得られたことはプラスになりました。

また来年以降も開催してほしいです。

 

 

さて、プロ野球ペナントレースはオールスターゲームも終わり

後半戦へ突入しました。

 

オールスターゲーム第2戦は甲子園球場にて開催されました。

あいにくの天気でほぼ雨が降りっぱなし

ですが、タイガースの選手たちは躍動しました。

まずは近本選手の先頭打者ホームランから始まりました。

そして2回裏には原口選手

梅野選手が続けてホームラン。

鳥肌が立ちました。

 

投げては、青柳投手ジョンソン投手藤川投手

それぞれ無失点で1回を投げ切りました。

 

近本選手は先頭打者ホームランの後

ツーベース、ヒット、ツーベースを積み重ね

第5打席にスリーベース

なんとなんとサイクルヒットを達成しました。

元ヤクルトスワローズの古田敦也氏以来2人目だそうです。

もちろんこの日のMVP近本選手でした。

原口選手2つの賞を受賞されました。

このままの勢い乗せて!というところでしたが

後半戦まだまだ波に乗れているところまで来ず。

一昨日、昨日とジャイアンツに対し

接戦を制したので、これから波に乗りたい!

 

というのも独走していたジャイアンツが沈黙

一時は2位とのゲーム差が10.5ありましたが

今では2位ベイスターズとの差が3.5ゲームまで縮まりました。

まだチャンスはあります!!

 

次回投稿時は長期ロードの真っ只中。

長期ロード中の勝敗が終盤に影響することは

間違いないので、優勝戦線脱落しないように

祈るばかりです。

 

ではまた。

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ