水回りアイテム 立水栓のご紹介

皆様こんにちは、misaoです。
うるさいと感じる程蝉が鳴いている姿についに夏本番という事を感じます。
暑い日が続いておりますので、熱中症などには十分お気を付けください。

さて、今回はエクステリアの水回りアイテム、立水栓のご紹介です。

UNISON/ネオキャスティ

レンガ調のシンプルな立水栓です。
同シリーズのパンとの組み合わせで
ナチュラルなレンガの印象をそのままに演出できます。

オンリーワン/IRO ENPITSU

名前の通りの色鉛筆!
そのかわいらしい見た目もさることながら、
カラーバリエーションも豊富で、色の表記がひらがなである所に
幼い頃使っていた色鉛筆を思い出させる遊び心も感じます。

オンリーワン/リアルパイプロック

こちらはなかなか他にはない、まるでパイプの様な立水栓。
バルブのハンドルがリアル感を引き立たせています。
ロックガーデンなどのお庭のアクセントにいかがでしょうか。

ディーズガーデン/ウォータースタンド

モダンな木調の立水栓です。
同じくディーズガーデンの「ディーズデコ ティンバー」と組み合わせることで、
写真の様に並べた時のコーディネートに統一感を持たせることもできます。

好みのデザインや使用用途に合わせて、お家に合うのはどんな立水栓かな…
と悩んだ際には、遠慮なく弊社までお問い合わせください。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

オリジナル機能門柱 WELL イメージパース

こんばんは。朱里です。

今回はEXALIVEの、オリジナル機能門柱 WELLを使った

エクステリアのイメージパースをご紹介いたします^^

まずは全景から。

1階の一部が駐車スペースになっている、ビルトインガレージ付きの建物。

床仕上げは、土間コンクリート 刷毛引き仕上げとし

前の一部は、インターロッキング舗装

ユニソン/カッシア[ai]230(エイジグレー)

建物のアクセントカラーに合わせました。

機能門柱 施工例

そして機能門柱は、

EXALIVEのオリジナル商品 WELLです。

モダンな印象のウェルシリーズは、多彩にアレンジ可能なスリットが特徴です。

追加オプションとなりますが、

この中からお好きな物をお選びいただけます。

今回は、緑の欄間 AL アルミ鋳物 KOU-3をオプションで追加しました^^

不揃いな格子のデザインが、ウェルのモダンな印象を、より一層引き立ててくれます。

高低差のある敷地カーポート!|大阪のカーポート工事


本日も大阪豊中市より岡本がお届けします。

6月後半になり関西も本格的に梅雨に入りましたね。
例年より15日程度遅い梅雨入りらしいですが
遅れた分、梅雨明けが通常より早くなるのか遅くなるのか
気になるところですね。
傘は常時携行で梅雨を乗り切りましょう!

さて今週も現場報告です。

 

Before

新築を建てられて1年経過、カーポートを設置したいが他社の見積りと説明だと
敷地の左右に65㎝程度、高低差がある為カーポートの高さ有効が確保できず
困っているとの相談を承りました。
ヒヤリングの中で今後家族の成長で自転車が増えることやライフスタイルの変化に伴う
車輌の買い替えを考え、カーポートの高さ有効と敷地にデッドスペースができないよう
1台用でなくH28柱の入隅加工、2台用カーポートを提案させて頂きました。

 

After

LIXIL フーゴF カーポート 施工例

LIXIL フーゴF カーポート 施工例

LIXIL フーゴF カーポート 施工例

施行させて頂いたのは LIXIL/フーゴFの48-50型、H28。
雨のことを考え、駐車場を網羅できるよう少し大きめの物をカットし入隅加工で施工しました。
またヒヤリングの中で物干しをご要望でしたので常に張り出しているタイプではなく
普段は邪魔にならない折り畳み式のタイプを設置。
高さも最小有効でH210cm程度確保でき、柱も邪魔にならないところに落とすことができました。
これなら駐車場を有効活用でき、車輌買い替えの選択肢も確保できましたね。
これから変化するライフスタイルに対応できる選択肢を残しつつ
高低差のある敷地カーポート完成です。

それでは今週はこの辺で。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

お庭のリフォーム

こんにちは。設計部の愛です。

昨日、近畿地方もやっと梅雨入りしましたね。

平年の梅雨入りは6月6日頃との事なので

いつもより半月も遅い梅雨入りみたいです。

1ヶ月予報をみてみると、平均気温は平年より高いそうです。

蒸し暑く過ごしにくいですが、本格的な夏が始まる前の恵みの雨でもあり、

あじさいがキレイに咲き、ホタルが見れる季節でもあります。

近年多発している豪雨災害が起きない事を祈りつつ・・この時期を楽しみたいと思います。

 

そんな梅雨が終わると、カンカン照りの夏が・・そして、草木が生い茂ったお庭をみて

「なんとかしたい・・」と感じられるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

今日はお庭のリフォームにおすすめな商品をピックアップしてご紹介します^^

 

 

『ウッドデッキ(樹脂デッキ)』

メリット・・メンテナンス性に優れている

デメリット・・熱くなって特に夏場は使いづらい

まるで天然木かのような見た目、質感、肌触りにこだわったものや、熱くなりにくい商品等

各メーカーから様々な商品が発売されています。

詳しくはお問合せください♪

 

『テラス屋根』

メリット・・雨除け、日除け、紫外線対策に効果的

デメリット・・選ぶ素材によっては解放感がなくなる場合も

テラス屋根を付けると、直射日光が部屋に入らないため

室内の温度上昇を抑えることができ、夏場のエアコン効率があがります。

また、マンションからの視線が気になる等、上部からの目隠しにも効果的◎

いまどきのテラス屋根は、従来からのポリカに加え、スタイリッシュなアルミの屋根材や

木目調の屋根等もあり、いろいろなスタイルから選べます。

また、建物にビス止めしなくても良い、独立タイプも^^

 

『人工芝』

メリット・・メンテナンス性に優れている。1年中きれいな芝生の空間を場所を選ばずに作れる

デメリット・・天然芝に比べ初期費用がかかる。夏場熱くなる

オリジナル人工芝「ZERO TURF」。葉の断面にW型の形状記憶樹脂を使用しています。

根元には程よく枯れた芝を再現し、リアリティーを演出♪

人工芝の下には、オリジナル防草シート「ZERO WEED 220」を敷いてから施工するので

雑草対策もバッチリです。

さらに、新発売の人工芝専用充填材「ZERO INFILL」を撒けば完璧^^

ZERO INFILLを撒けば、夏の温度上昇、冬の静電気を抑えてクッション性を向上させます。

天然ココナッツ100%素材のお子様やペットにも優しい充填材です^^

 

『目隠しフェンス』

メリット・・おとなりを気にせずプライバシーを守れる。庭に出やすくなる

デメリット・・費用がかかる

このように充分な高さの目隠しフェンスを設置すれば

プライバシーが守られたお庭になります^^

気になる、日当たりや風通し(お隣も含め)ですが各メーカー様々な商品があります。

お気軽にご相談ください♪

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら