スタッフの日常」カテゴリーアーカイブ

大阪、エクステリア、外構、0513、自宅 外構 リフォーム 2020、構想 材料収集 12 年 ! COMING SOON ! !

5 月 の ミズ曜   コロナ の 影響で 大変な世間ですが。

自邸 外構 リノベーション

幸地 が お届けします。

幸地 良浩      

                                                       ☆  

12年 程 前 古家 を購入

そのときから

外構 の設えを 変えたかったので

余った 材料 を持ち帰り ストックし

 

あれこれ 考えを 右往左往 しながら

構想 を練ってきました。

 

                                                                         ☆

コロナ 騒動 の 影響も有り 少し 現場に タイムラグ

が出たので 職人さんと 「 今でしょうぅ ! 」

と言う事になり。

 

解体 が始まりました。

元々 レンガ門柱 が立てられてましたが

垂直 水平 も出ていないので

解体 消去 一から やり直しです。

 

ほとんど O にしてから  始まります。

 

                                                                         ☆

さあぁ !  解体 終了      

                                          

ミニ 外構劇場 ”

始まりました !

 

                                COMING     SOON     !

 

                                                       ☆

 

                                    EXALIVE

 

特別な カッコイイ外構の専門書籍 ”  EXALIVE V 7   販売中

内容充実   面白さ 満載  ! !

是非 御一読を よろしく おねがいします。

 

                                                        ☆

そして 。

我々はお家の 新築、リフォームの際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  北大阪店 まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!! ↓ ↓ フジ・エクステリア 公式ホームページ

 

 

 

 

大阪 豊中市 ツバメの巣 10年連続

担当の スカンコフ大阪、豊中市 よりお届けします。

 気がついたら4月も3分の2が終ってしまいました。時が経つのははやいですねぇ~

 TVはいつ見ても コロナ関連報道 ばっかり・・情報の共有 は大切な事とは思いますが・・

 このままでは、国民全体が 精神的にまいってしまう のでは・・と心配になってしまいます。

 明るい話題で行きましょう。

 

毎年の事ですが、今年も自宅の軒先に ツバメ達 が産卵に来ました。今年で丁度10年目になります。毎年、3~5羽のツバメさん達が生れて巣立っていきます。

 今年は何羽巣立っていくのでしょうか???楽しみです。

 

ふと疑問に思ったのですが、この10年、毎年来て赤ちゃん(卵)を産んでいる親ツバメは同じ親ツバメ???それともここで生まれた子供ツバメ??が生んでいる??

 もしそうなら今年で10世代目になりますね。だれか知っていたら教えてください。

 私は 外構屋 なんでいっそのこと来ていない時期に『巣』の廻りに門扉、インターホン、ポスト位作ってやろうかとも思いましたが・・現実的には無理な話ですね。

スカンコフ でしたぁ~

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

レンゲ

こんにちわ。スガノです。

先日現場の途中でレンゲ畑を発見!

いつも桜に気を取られている間に気づけば咲いているイメージです。

レンゲは土を肥やしてくれるので稲を刈り取った後に種をまきます。

実家の田んぼもレンゲ畑になっているのですが、こんな時期なので今年は帰省ができずこの景色が見れないのかーと思うと少し寂しい気持ちになりました。

まだまだ我慢の日が続きますが、早くみんなが普通の生活に戻れますように。

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ

お家時間。

こんばんは。朱里です。

今週の休日は、自粛要請の為

久しぶりに家でゆっくりすごしました。

家の真ん前の桜の木!満開です!

桜も綺麗に咲きお花見シーズンですが

今年は我慢です。

その時の一瞬より、これからの一生ですよね。

1日でもはやく普通の日常がもどってくるよう祈るばかりです。

 

 

情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!フジ・エクステリア 公式ホームページ