エクステリア 施工事例」カテゴリーアーカイブ

ナチュラルデザインのエクステリア (イメージパース)

こんばんは。朱里です。

今回は完成写真とイメージパース2件共に

ご紹介いたします。

 

まずは「広々とした駐車スペース、ナチュラルデザインのエクステリア」

車2台を、広々駐車できるように

床仕上げは、すべて土間コンクリートとしましたが

シンプルになりすぎないように、目地でアクセントを

つけました。門柱はスリムで、シンプルなデザインの

LIXIL/ファンクションユニット アクシィ2型です。

縦型ポストが納まった、スリムな2本柱仕様です。

隣地との仕切り塀は、化粧ブロック

ユニソン/リゲル(リネアベージュ)を積みました。

ブロック上、外観向かって左側は、アルミ形材フェンス

LIXIL/フェンスAB YL3型(シャイングレー)

右側は、メッシュフェンス

LIXIL/ハイグリッドフェンスUF8型(シャイングレー)です。

ポーチの手すりには、LIXIL/アーキレール

柱とアルミ笠木のみでシンプルにまとめました。

 

 

次に「ネイビーブルーのポストと門柱が主役のエクステリア」

アプローチ階段は300角タイル貼り。

LIXIL/コンテⅡ(IPF-300/CON-2)です。

今回の主役の門柱は、正方形になるように

高さと、横幅を合わせました。

デザインで、スクリーンブロックと組み合わせ

Only one/ポーラスブロック200 190Kタイプ(白土)です。

こちらの商品は、デザインが豊富な為オススメです。

また、門柱裏にスポットライトを仕込んでいるので

ライティングにより照らされた

スクリーンブロックは、昼とはまた一味違った

表情を夜に、みせてくれるかと思います。

門柱横には、ネイビーブルーの可愛らしい独立ポスト

セキスイデザインワークス/ボビカーゴです。

上段にポスト、下段に宅配ボックスという

1台2役の機能を備えた、人気商品です。

宅配錠は、電気不要のメカ式プッシュボタン錠の為、

不要なコストはかからないので、オススメです。

駐車スペースは土間コンクリート仕上げ

アクセントにピンコロ石(ブラック)で

シンプルに見切りました。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

エクステリア・リノベーション

大阪豊中市より荒井がお届けします。

早いもので新年明けて一月が経とうとしております。

日々の現場作業は雪の日もあり寒い日が続きますが、職方さん達は元気いっぱい頑張ってくれております日々感謝です。

さて今週の現場報告です。

Before①

リフォーム前:駐車スペースを作るために、門廻りをリフォームします

 

After①

リフォーム後:塀と植栽を撤去して駐車スペースにリフォームしました。

 

Before②

リフォーム前:駐車スペースを作るために、門廻りをリフォームします

 

After②

リフォーム後:塀と植栽を撤去して駐車スペースにリフォームしました。防犯・侵入防止を考慮して車止めを設置し、道路側との仕切りにしました。

お子様が独立されて里帰り時の駐車スペースとして今在る庭園をカースペースへとリノベーションしました。

クローズスタイルからオープンスタイルへの変更でしたので、防犯面を考慮して車止め(LIXIL/スペースガードF48型)を設置しました。

これなら安心ですね。

なんだかとてもスッキリしましたね。

 

最後に思入れの在る樹木は予め移植しました。

リフォーム前:思い入れのある庭木は移植して、庭を駐車場にリフォームします。

ウメノキと

移植した梅の木と柿の木。無事に芽吹くことを祈ります。

カキノキです。

移植の難しい樹木ですが春先無事に芽吹くことを祈ります。

それでは今月はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

兵庫、大阪、外構、エクステリア、謹賀新年、0108、2022、オープン外構、セミクローズ外構、賃貸建築外構、

2022  年  1月

        謹賀 新年

明けまして おめでとうございます。

本年も 宜しく お願い致します。

もう 1 週間 過ぎてしまいましたが!

            土 曜日 っ  !   !

           幸地 が お届けします。

幸地 良浩

  昨年 秋より 続々 完成  !   先ずは

                                                        ☆  

シンプル で モダン な 外観に 呼応 して

BLACK  & WHITE 

アプローチ土間を アイシン エコノミーストーン(ホワイト)

ポイントライン ピンコロ(ブラック)

門柱 と 袖 は 四国化成 美ブロ で 黒っぽく オンリーワンのポーラスブロック(ホワイト)

で個性的に LIXIL 口金 ポスト 美濃クラフト  アイアンサイン

アイシン の 笠木 グラニット (黒)   引き締まります

セミクローズ  C.B を 美ブロ  (白)で 建築に合わせ

門扉 は LIXIL ABシリーズ の 横桟 タイプ

横  横 の流れを グローベン プラドプラスで繋ぎ

色は カーボン ( ホボ黒 ) でここも 建築 合わせ

土の部分 は 淡路砂味 と錆ゴロタ パナソニック の門灯 と

アッパースポット 建物際はエントランス ポール 照明 で

夜は お洒落で 明るい FACADE になりました。

 

                                                        ☆

オープン 外構  LIXIL ファンクション ユニット アクシィ 2型

サイド ウォール は ユニソン 化粧ブロック リゲル (リネアベージュ) フェンスは

LIXIL メッシュフェンス UF 8 型 と 目隠しは AB YL 3型 ( シャイン グレー )

 

広い ガレージ は しっかり 目地 割りをし( あみだくじ では無い ) 土間コン は 刷毛引き 仕上 で

手摺りは シャープ に YKK ルシアス建築ポーチに コア穴 を明けて

埋め込んで 固定 ポーチ 奥行きを15CM 程 狭く してしまうのが たまにきず !

 

                                                        ☆

京都 の 帰りメッチャ 混みなので

こんなん 撮れました。

大魔神  出てきそう  ?

夕日 が デカく 眩しかったので

撮って見ました。

 

                                                        ☆

大型 賃貸 建築リゾート な イメージ

四国化成 美ブロ 仕上の 門柱 ユニソン の笠木ボーダー

ガレージ 部 アスファルト舗装 エントランス正面 は 乱形石 敷き

アプローチ はレンガ で 遊歩道 が如く カーブを描く

ユニソン レンガ で区切り 土間コン の 刷毛引き 仕上で

夜もいい感じ 但し 消防法 が厳しく3M 避難路 の必要性から

建物際に照明 を含む 構造物が設置出来ない為

物足りなさは否めない

けど 三協アルミ マイリッシュサイクルポート LED 照明 も点灯

制限は有るけれど 全体的に 何とか いい空間には成ったかな

建物際は白仙  玉石を敷き詰め 明るく 清潔感が有り

ゴージャス感も 少し有る

サイクルポートマイリッシュの施工例

輪留めも 付いて 自転車 盗難も 少し 防げる

駐輪場 脇 には 人工芝ZERO ターフ 敷き

レンガで縁取り

ユニソン アルタブロック(シャドーベージュで囲ったゴミステーション

中に 四国化成 のゴミストッカー PS 型 を設置

( これで 賃貸っぽく見えてしまう 。)

 

                                                        ☆

高速道路 と一般道の交差

何か カッコ良くて !

日本 の こうゆう 構造物  凄いと感じる !

踏切りが閉まっています。

開いたら 一軒の ドデカイ お家  !

専用通路 如く 専用踏切

何か ロマンチック ! で 優越感有るでしょうね ?

不便な 要素も 有るかと 推測 されます。

久々の 投稿 終わります。

有難う   ございました。

                                                        ☆

                                                        EXALIVE

EXALIVE 専門誌 VOL 9出版    !  販売中  !  !

お洒落な !  カッコイイ ! 外構施工例 が盛沢山 掲載 ! !

お近くの 有名書店 にて ご購入 ! ご購読 !  出来ます。

夢を 叶える ヒント が其処に有るかも  ?  です。

 乞う  御期待   !   !

                                                        ☆

そして 。

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

コンクリート舗装のプチ・リフォーム|大阪府の外構リフォーム施工実例

大阪 豊中市より荒井がお届けします。

早いものでもう12月です。最終月です。

日々業務に追われてるのもありますがなんだかやり残したことが無いかと妙に気持ちが焦りますね。

落ち着いて行きましょう。

さて今月の現場報告です。

 

Before①

裏庭と犬走りのリフォーム。大阪府の施工実例

 

After①

リフォーム後:防草シートを敷いているけど雑草が生えて困っていた裏庭は、花壇を作ってその他はコンクリートにしました。

 

Before②

リフォーム前:裏庭と犬走りのリフォーム。大阪府の施工実例

 

After②

リフォーム後:犬走りはコンクリート打設し、すっきりしました。

サービスヤードと犬走り部分の雑草対策として防草シートを敷いておられましたが、それにもめげない強い雑草くん達がいるようで。。。

コンクリート舗装を強く希望されておられました。

そこで曖昧だった花壇の見切りに化粧ブロック(ユニソン/リゲル)を設置し、通路部分はコンクリート舗装にしました。

ちょっとしたプチ・リフォームですが効果はバツグンです。

皆様もいかがでしょうか?

それでは今月はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!