おすすめエクステリアアイテム」カテゴリーアーカイブ

タカショー 箕面ショールーム 見学

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

箕面市 にある タカショー の ショールーム を見学してきました。

エクステリア の ショールーム と言えば

LIXIL が思い浮かびますが、金物とは少し

テイストの違う、お庭 と エクステリア のショールームでした。

 

お庭 と エクステリア というだけあって・・・

 

通常の金物である 門扉や

機能門柱

 

フェンス など の 展示。

少し変わった 手摺 などもありますが・・・

 

最近 リフォーム などでもよく使う

エバーアートボード。

 

和風 の テイスト溢れる

エバーバンブー

 

人気の ガーデンルーム。

ガーデンテラス

ファニチャー の 展示など が目を惹きますが・・・

 

一番 目を惹くのが、植栽 の 種類 と 数。

植え方 や 照明 との コラボレーション。

 

高木 から グランドカバー に至るまで

全ての 樹木 に 樹名札 があり

開花の時期 が書かれており、素晴らしいと思いました。

 

今回はあまり時間がたくさん取れませんでしたが

数時間しっかりと時間を使って、勉強も含め

また 見学したいと思いました。

 

気になる方は一度 足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

本日は、この辺で・・・

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

梅雨

 

おはようございます。設計部の愛です。

近畿地方も先週の6日、梅雨入りしました。

この季節ならではの楽しみな景色があります・・♪

 

 

カタツムリ

道端を歩くカタツムリ。

蛍

ホタル。

 

しかし、これから約1ヶ月間

雨が多くてジメジメ蒸し暑いこの季節が苦手な方も多いのではないでしょうか。

 

毎日の洗濯物も乾きにくく、洗濯を干す場所に困る・・

そんなお悩みも解決してくれる!?今日はLIXILのテラス囲い「サニージュ」をご紹介します。

 

様々な納まり、様々なオプションがあるので、サラッとご紹介していきます。

我が家にピッタリな「サニージュ」がきっと見つかるはず ^^

 

 

まずは、室内と床続きになる床納まり。

サニージュに足が付いているので、床を新たに作る必要がありません。

サンルーム 洗濯物干し場

 

そしてこちらはハーフ囲い納まり。

晴れの日も雨の日も中にも外にもしっかり干せます。外の手すりの部分には

布団が干せるのでとても便利です。

サンルーム 洗濯物干し部屋

 

次に、土間納まり。

土間(床)は好きな高さ、仕様にする事が可能です。

写真のように高さを低くすれば、自転車置き場にも。

土間の仕様をタイルにすれば、暑い夏もひんやり。ペットも喜ぶお気に入りの場所に。

サンルーム 洗濯物干し部屋 サニージュ

 

次にバルコニー納まり。このようにバルコニーを囲えば、

天気を気にせず洗濯物を干す事が出来ます。

 

広いバルコニーには、バルコニーの部分囲いはいかがでしょうか。

晴れの日は外に・・雨の日はサニージュの中に・・

内も外もどちらも有効に使えます。

サンルーム 洗濯物干し部屋 サニージュ

 

・・・次にオプションの一部をご紹介。

洗濯物を干すなら必需品

「物干し」のバリエーションも充実しています。

 

高級感もあり、機能性もバツグン。

白又はベージュの色設定があります。

 

隣地が迫っている場所等、外からの視線が気になる場所に便利です。

 

サンルーム 洗濯物干し部屋 サニージュ

 

 

くつろぎのスペース、ペットの為のスペースに。

とお考えの方には必需品です。

 

湿気やニオイをこもりにくく・・・。

 

いかがでしょうか?“洗濯の自由”と“くつろぎの時間”を

手に入れるための工夫がたくさんなサニージュ。

是非弊社までお問い合わせ下さい♪

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

 

少し変わったサイクルポート

こんばんは☆

今日は少し変わった商品をご紹介♪

YKKap レイナポートREグラン ミニ です。

サイクルポートですが、普通のサイクルポートと少し

違います。なんだかお判りでしょうか?

屋根の勾配が前下がりのデザインになります。

建物側に柱を設置しても雨や風が吹き込みにくい

形状となっており、また駐車スペースを有効利用できる

優れものです☆

あっという間に梅雨になりますが、その前にぜひぜひ

ご検討宜しくお願いします!

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

LIXIL新商品~GW 開幕から1ヶ月

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

停まっている車には興味があります。

車に乗る猫 キジトラ

しかし、動き出すと「ギャーギャー」騒ぎ出します。

猫は基本的に車での移動は苦手です。

 

 

先週、LIXIL箕面ショールームにて

エクステリア大相談会をさせていただきました。

たくさんのご来場、心よりお礼申し上げます。

 

そのLIXILから

カーポートSCの2台用が秋に発売されることになりました。

1台用とミニタイプは昨年10月に発売。

なぜ2台用はない!と思っており、念願の2台用です。

 

そして不思議な照明!?

電球がないのに光っている?

傘の下にLEDが仕込まれています。

 

オブジェのような照明器具です。

こちらも発売は秋の予定です。

 

どちらも発売は半年先ですが、今から楽しみにしています。

 

 

さて昨日からGWに突入。

プロ野球は9連戦に入りました。

 

開幕して約1ヶ月、セ・リーグは今年もカープが強い!

首位をキープしています。

 

今年のタイガースの新戦力

開幕から4番でスタメンのロサリオ選手

開幕当初は三振の山を築いていましたが

徐々にですが解消傾向↑

昨年までいた韓国リーグでは、夏に強い!

との情報もあり。

4番が打たないと打線も繋がりません。

これから夏に向けて打率も上げ

打点そしてホームランを量産してほしいです。

 

そして鮮烈なデビューを飾った

ドラフト2位ルーキーの高橋遥人投手

4月11日にプロ初登板、初先発で初勝利

強力打線のカープ相手に7回まで投げて

被安打2の無失点の好投。

新人投手による甲子園での初登板、初先発、初勝利は

村山実氏以来だそうです。

 

とてもシャイなヒーローインタビューが

印象的でした。

 

しかし、連勝を狙った2回目の登板。

4月22日のジャイアンツ戦では

一周り目までは押さえていたものの

二周り目からは打たれて打たれての

5回途中9安打7失点。

プロの洗礼を浴びてしまいました。

これで崩れることなく、糧にして

まだまだ若いので成長してほしいです。

 

また今年も5月3~6日甲子園での試合は

「こどもまつり」が開催されます。

バックスクリーンには、ひらがなで表記されたり

小学生以下の入場者には各試合先着7000名に

プレゼントもあります。

今日現在、若干ですがチケットが残っている日もあります。

GWにご予定のない方は甲子園へ行ってみては

いかがでしょうか。

私もGWは2試合観戦予定です!

 

一昨日、ジャイアントカプリコを食べようとしたら

「カプすけ」が!!

かぷすけ

初めてお目にかかりました。

何かいいことあるかなぁ。

ではまた。(次回は5月27日投稿予定です)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!