おすすめエクステリアアイテム」カテゴリーアーカイブ

大阪 豊中市 外構 エクステリア オンリーワン グラニットコート

こんにちわ 東浦です。

営業 東浦

各社ぞくぞくと出ております 新商品 の紹介です。

オンリーワン クラブ グラニットコート

グラニットコート アクリルシリコン タイプ御影石 調 仕上塗料 です。

グラニットコート フロア

強靭塗膜 床用仕上げ材で日常歩行が可能。

ノンスリップ 仕様で歩行も安心です。

 

グラニットコート ウォール

こちらは 新設 壁 はもちろん、様々な 既存仕上材 の上にも施工可能です。

下地の凸凹模様を利用し多彩柄に イメージチェンジ

 

 

ローラー 施工 で簡単スピーディ!

汚れ付きづらくメンテナンス サイクル が長いため 経済的

コンクリート 面などを簡単に イメージアップ  してみては?(*^_^*)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 外構 エクステリア LIXIL 伸縮門扉リフォーム

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

皆様、ハッピー!バレンタイン♪

女性陣も男性陣もウキウキしてる頃ではないでしょうか?

まあ、私にはあまり関係のない話しですが。。。(^_^;)

 

さて、今週の現場報告ですが既存の 伸縮門扉(アコーディオン門扉) が老朽化で壊れてしまったお客様からの取替え依頼でした。

なんでも キャスター 部の不調で開閉がしづらくなったので開けたままの状態でした(^_^;)

(Before)

ですので今回は熟考の末 ノンレール&ノンキャスター 伸縮門扉 LIXILアルシャインHG をお選びになられました!

 

(After)

ノンレール なので、床面の仕上げ を気にする必要がありませんし、何より キャスター がないため 開閉音 が静かです♪

今回の施工場所は フラット地 でしたが、こちらの製品は最大200mm以内であれば 傾斜地 にも対応できる優れものです♪

こんな LIXILアルシャインHG はいかがでしょうか?

それでは本日はこの辺で(^^)/

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 北大阪 EXALIVE 門柱 レイバック ティンクル インゴット ポスト ff

こんばんは☆

本日は雨・・・ 現場 的には残念ですが、おかげで

久しぶりにゆっくり机に座って作業できました♪

今日ご紹介しますのは、最近よくつかわせていただいてる

EXALIVEオリジナル 門柱 レイバック

EXALIVE  門柱 レイバック
ポスト UNISON  クルム 施工例

↑ レイバック (ホワイト)・ ティンクル (グリーン)・ ポスト

UNISONクルム (ウォールナット)を使用

 

EXALIVE レイバック  ティンクル  
ポスト  ff 施工例

↑ レイバック (ホワイト)・ インゴットポスト は 同じく

EXALIVE オリジナル ff ( カバータイプW-モザリア マット

ブラック 、センタープレート : スパニッシュレッド )を使用

 

EXALIVE レイバック  ティンクル  
ポスト   ff 施工例

↑ レイバック (ホワイト)・ ティンクル (ブルー)・ ポスト は同じく

EXALIVE オリジナル ff ( カバータイプW-ボタニカル

マットホワイト 、センタープレート : スカイブルー )を使用

 

EXALIVE ポスト ff 施工例

↑ おまけに EXALIVE オリジナルポスト ff !

年初めからいつになくバタバタしておりますが、

気を抜かず引き続き頑張ります♪

それではまた来週~☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

 

大阪 豊中市 クリスマスツリー

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

荒井写真

11月 も残すところあと僅かになり、世間は一気に クリスマス モード全開にっ(^^)

皆様 クリスマス 準備はお済でしょうか?

そこで、クリスマスツリーなんかはいかがでしょうか♪

クリスマスツリー と言えば歌の歌詞でもあるように「 もみの木 」ですよね!

主に幼木で 常緑針葉樹 が用いられます。

その中でも代表的なものを紹介します。

ヨーロッパトウヒ(ドイツトウヒ)

日本には明治中期に渡来し、高さ20~30メートルになります。

原産地では大きいもので高さ70メートル、直径2メートルに達するものもある様です。

エゾマツ

北海道の渡島半島を除く全域に自生し、各所にも植林されています。

大きなもので高さ40メートル、直径1.2メートルくらいになります。

常緑樹 が使われるのは、冬の間も を保つため、強い生命力の象徴とされたためだとか言われております。

これら以外にも他種、大中ご用意出来ますのでお気軽にお尋ね下さい。

それでは本日はこの辺で(^^)/

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!