こんにちわ 東浦です
先日お引渡しさせて頂いた物件の紹介です。
ホワイト + ネイビーにウッドのアクセントで彩られたスタイリッシュモダンな建物

ファサードの中央にはエキゾチックな植栽でアクセントにボリューム感を持たせました。


お庭には広々としたテラススペース
目隠しフェンスで囲い、プライバシーも守っています。

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!
5月 です。
幸地 が お届けします。
☆
和風庭園 出来ました。
タマリュウ で 覆った 築山 を2ヶ処設け
既存の 灯篭 を設置
大事に置いて置かれた 石を彫ったり
削ったりした 幾つもの 御地蔵さん と言われる
石の 御躰体 を並べ。

既存の 石造の橋 や 板石 を並べ 白石 白仙 で 石庭風 にっ!
弊社の職人さんの様な 布袋さん をデェーンと座らせ
ピンコロ の グレー で土留めをし
白いゴロタ石で飾り
黒錆ゴロタ で 池 をイメージさせて

植木も ノムラ紅葉 クルメツツジ センリョウ やマンリョウトクサ 等
で 和の ムード を そして お決まりの 鬼門 には
ナンテン と 斑入りの ヒイラギ を植えます。

中々の しっとりした 良い 空間 が できました。
☆
擁壁工事 は 鉄筋 の 配筋 が終わり
基礎のコンクリートも 打ち終わり

GW 前までに 型枠 を組み上げ。

明けて 立ち上がりの コンクリート を 打ち込めば
擁壁 の 形 は 出来上がります。
設備の 仕込み 透水のシート 等 を貼り
しっかり 転圧 を行い 埋め戻しをすれば
R,C 擁壁 工事 完成 月 半ば 予定です。
☆
広い 御庭 なので 一部 を テラス 的 に
I ターフ を敷き詰めました。
エリア をISHIN の コンクリート 枕木 で括り
下地のコンクリート を打ってから
ボンド 貼りしました。

施主 様 お持ちの 洗濯 ポール も 収め
良い 感じの 人工芝 エリア が 完成 しました。

これで 走り回っても 人工芝 が捩れません。
寝そべられる 御庭 が期待度 ” 大 ” です。
☆
我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。
外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で ‥ 。
家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度 フジ・エクステリア まで、
まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。
お待ち申し上げます。 宜しくお願い致します。
☆

おはようございます。
今日は設計部のmanaが投稿いたします。
停まっている車には興味があります。

しかし、動き出すと「ギャーギャー」騒ぎ出します。
猫は基本的に車での移動は苦手です。
先週、LIXIL箕面ショールームにて
エクステリア大相談会をさせていただきました。
たくさんのご来場、心よりお礼申し上げます。
そのLIXILから
カーポートSCの2台用が秋に発売されることになりました。

1台用とミニタイプは昨年10月に発売。

なぜ2台用はない!と思っており、念願の2台用です。
そして不思議な照明!?
電球がないのに光っている?

傘の下にLEDが仕込まれています。

オブジェのような照明器具です。
こちらも発売は秋の予定です。
どちらも発売は半年先ですが、今から楽しみにしています。
さて昨日からGWに突入。
プロ野球は9連戦に入りました。
開幕して約1ヶ月、セ・リーグは今年もカープが強い!
首位をキープしています。
今年のタイガースの新戦力
開幕から4番でスタメンのロサリオ選手。

開幕当初は三振の山を築いていましたが
徐々にですが解消傾向↑
昨年までいた韓国リーグでは、夏に強い!
との情報もあり。
4番が打たないと打線も繋がりません。
これから夏に向けて打率も上げ
打点そしてホームランを量産してほしいです。
そして鮮烈なデビューを飾った
ドラフト2位ルーキーの高橋遥人投手。

4月11日にプロ初登板、初先発で初勝利。
強力打線のカープ相手に7回まで投げて
被安打2の無失点の好投。
新人投手による甲子園での初登板、初先発、初勝利は
村山実氏以来だそうです。
とてもシャイなヒーローインタビューが
印象的でした。
しかし、連勝を狙った2回目の登板。
4月22日のジャイアンツ戦では
一周り目までは押さえていたものの
二周り目からは打たれて打たれての
5回途中9安打7失点。
プロの洗礼を浴びてしまいました。
これで崩れることなく、糧にして
まだまだ若いので成長してほしいです。
また今年も5月3~6日の甲子園での試合は
「こどもまつり」が開催されます。
バックスクリーンには、ひらがなで表記されたり
小学生以下の入場者には各試合先着7000名に
プレゼントもあります。
今日現在、若干ですがチケットが残っている日もあります。
GWにご予定のない方は甲子園へ行ってみては
いかがでしょうか。

私もGWは2試合観戦予定です!
一昨日、ジャイアントカプリコを食べようとしたら
「カプすけ」が!!

初めてお目にかかりました。
何かいいことあるかなぁ。
ではまた。(次回は5月27日投稿予定です)

4月 もう 終わるね。
幸地 が お届けします。
☆
工事中です。
いよいよ クライマックス ですが。
植栽工事 に 部分的に 掛かって行きます。

井戸 周りにも ハナミズキ 何ぞをっ!

和風庭園 は 白仙 の 白玉石 と タマリュウ をメイン に !

既存 の 残した 樹木 との バランス も 大事です。
もうちょいです。
☆
擁壁工事 開始です。

解体工事 が 無事 終わりましたので

本日より R,C 擁壁 工事 を 着工します。
頑張ろう !
☆
ここ 最近 めっきり 見かけなくなったので
珍しくて 写真 撮りました。

何か 昭和 でしょう ?
ここからも 数々の ドドラマ を 生んだんでしょうね 。

もう一つの現場では
アスファルトの切れ目に 咲く
可愛い花 を っ !

力強く 美しく 咲いています。
でも 考えように よっては
もっと 良い 場所で 咲きたかった でしょうに 。
そう思えば 可愛そうで 憐み を感じてしまいます。
☆
EXALIVE の 施工例 写真集 の第5 弾
VOL,5 ついに 発売されましたぁ~ !
有名 書店で御覧頂き !外構で 御考え 御悩みが有りましたら。
何でも 弊社宛て 御問い合わせ下さい。
お待ち 申し上げております! !
