投稿者「fuji-admin」のアーカイブ

宅配ボックス

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

昨今、荷物の再配達が社会問題となっています。

コロナ禍以降ネットショッピング利用者の急増。

ドライバーの人手不足。(2024年問題含む)

輸送による温室効果ガスの排出。

 

置き配も多くなっていますが、トラブルも多かったりします。

再配達防止には宅配ボックスの設置が有効です。

留守中の受け取りはもちろん、在宅中でも手が離せない時や体調が悪い時、防犯上知らない人との接触をできるだけ控えている人なども、お届け物を入れておいてもらえます。

 

パナソニック「コンボ」は個人宅の宅配ボックスを早くから販売しています。

このコンボに新しいタイプが発売されました。

 

「コンボマルチ」

1つのボックスにポストも内蔵。

1つのボックスにポストと2つの荷物を入れるタイプもあります。

※ポスト部は小型宅配物も入ります(厚さ7cmまで)

 

ラージタイプ 2ボックス

※写真は前入れ前出し(FF)、数字はサイズを表します(単位はmm)

FRは前入れ後出しの略です。

 

ラージタイプ 1ボックス

 

ラージタイプ ハーフタイプ 1ボックス(奥行きが狭いです)

 

ミドルタイプ 1ボックス

 

ミドルタイプ ハーフタイプ 1ボックス(奥行きが狭いです)

 

ラージタイプ 2ボックス内部はこんな感じです。

 

後出し内部

 

設置スタイルのバリエーションも豊富。

 

 

※ハーフタイプの設置はできません

 

※上部のカメラドアホンパネルはオプションです

 

※ハーフタイプのみ対応

 

 

スタイリッシュで対応パターンも豊富、名前負けしない「マルチ」な宅配ボックスです。

 

他にも各メーカーで多種多様な宅配ボックスが販売されております。

 

 

 

 

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

大阪・豊中市の造園・外構・エクステリアのフジ・エクステリア » お問合せ

ではまた。

『オープンからクローズへ。大胆にそして静かに閉じるリノベーション』 イメージパース

皆様こんにちは、misaoです。

10月を前にして突然気候が涼しくなってまいりました。
この気候が続いてくれればいいな…と思うのですが、
過ごしやすい秋はあっという間に過ぎてしまうのでしょうね…(笑)

さて、今回は『オープンからクローズへ。大胆にそして静かに閉じるリノベーション』のイメージパースをご紹介いたします。

まずは全景から。
建物のモダンな雰囲気に合わせたブラックを基調に纏めました。
三協アルミのUスタイルアゼストにて、約12mもある間口をカバー。
カーポートのフレームが全体を縁取る様に囲われてスマートに見えます。

門扉に木調のアクセントを加える事でナチュラルな温かみを感じさせます。
それに対しEXALIVEの緑の欄間を3枚使用して挟み込み、引き締めた印象で緩急を。

広々とした駐車スペース。
サイドパネルも設置する事でしっかり愛車を雨から守ります。

こちらのスペースには卓球台を置きたい!というお客様のご希望により、ライトは少し多めに計画させて頂きました。
沢山使って頂けたら嬉しいです。

気になる方はぜひ、お気軽にお問合せくださいませ

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら

オリジナル機能門柱 ルアン・テル【イメージパース】

こんばんは。朱里です。

今回は、EXALIVEより新発売されました

オリジナル機能門柱を使った現場の

イメージパースを、ご紹介いたします^^

 

まずは全景から。

この機能門柱は、今回初ディーズガーデンと

EXALIVEのコラボ商品の、ルアン・テルです。

ポスト一体型の門塀型ユニット。

アルミ製機能門柱とは全く異なるデザインが特徴です^^

 

カラーは、コンクリートグレー・ホワイト・ダークの

三色展開となっております。

 

⇧⇧⇧ルアン・テル(ダーク)

 

⇧⇧⇧ルアン・テル(ホワイト)

 

今回は、ダークとホワイトの二色をご提案させていただきました。

ブロック積みでは実現が難しい、逆三角形のフォルムが

さりげなくスタイリッシュなシーンを演出してくれます。

側面の小口に縦型ポストとインターホンを

集約しているため、よりシンプルでスッキリと見せれることが

できるのもポイントです^^

庭リノベーション イメージパース

こんにちは。設計部の愛です。

9月に入りました!が、当然の様にまだまだ暑く、今年は10月上旬まで残暑が続くそうです。だんだん春と秋が無くなってきているように感じます。

さて今日は「庭リノベーション」のイメージパースです。

 

LIXIL/ガーデンルームGFは、建物に直に取付けずに鳥居を用いて施工しました。本体の仕様を選択し、様々なオプションを付けることができます。お色は、柔らかな色調のシャイングレー+グレイッシュオーク色です。サイズは建物に合わせ、約3.5mの特注サイズ。奥行は6尺です。開口部は、3方とも折戸にしました。収納網戸を取り付け夏場も虫を気にせずフルオープンに!解放感あふれる空間になりました。
オプションで天井に内部日除け、夜間照明としてビームライト、目隠しとしてカーテンレールも装備しています。

またリビングから庭とガーデンルームにアクセスし易いように人工木樹脂デッキの LIXIL/樹ら楽ステージ を設置しました。お色はペールウッド色。こちらもやさしく明るい色目でまとめました。

ご家族皆様の生活が広がり、わんちゃんも喜んで走り回ってくれているでしょうか^^