日別アーカイブ: 2024-06-24

高低差のある敷地カーポート!|大阪のカーポート工事


本日も大阪豊中市より岡本がお届けします。

6月後半になり関西も本格的に梅雨に入りましたね。
例年より15日程度遅い梅雨入りらしいですが
遅れた分、梅雨明けが通常より早くなるのか遅くなるのか
気になるところですね。
傘は常時携行で梅雨を乗り切りましょう!

さて今週も現場報告です。

 

Before

新築を建てられて1年経過、カーポートを設置したいが他社の見積りと説明だと
敷地の左右に65㎝程度、高低差がある為カーポートの高さ有効が確保できず
困っているとの相談を承りました。
ヒヤリングの中で今後家族の成長で自転車が増えることやライフスタイルの変化に伴う
車輌の買い替えを考え、カーポートの高さ有効と敷地にデッドスペースができないよう
1台用でなくH28柱の入隅加工、2台用カーポートを提案させて頂きました。

 

After

施行させて頂いたのは LIXIL/フーゴFの48-50型、H28。
雨のことを考え、駐車場を網羅できるよう少し大きめの物をカットし入隅加工で施工しました。
またヒヤリングの中で物干しをご要望でしたので常に張り出しているタイプではなく
普段は邪魔にならない折り畳み式のタイプを設置。
高さも最小有効でH210cm程度確保でき、柱も邪魔にならないところに落とすことができました。
これなら駐車場を有効活用でき、車輌買い替えの選択肢も確保できましたね。
これから変化するライフスタイルに対応できる選択肢を残しつつ
高低差のある敷地カーポート完成です。

それでは今週はこの辺で。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

フリーダイヤル:0120-31-4128
メールフォームはこちら