こんにちわ!
大阪豊中市からスガノがお届けします。
連日暑い日が続きますね。
昨日はそんな暑い日にぴったりなお菓子を頂きました。
エディブルフラワーとマイクロベジタブルの入った水まんじゅう?的な和菓子です。

エディブルフラワーは初めて食べましたが、しっかり花の蜜の味がしていました。
これはペンタスで左はディル。

これはダイアンサス。
エディブルフラワーの種や苗が売っているので、自分で育ててお料理に使えると楽しそうですね。
食べる専門なのでいつか自分で育てて何か作ってみたいな~と思いました。
大阪豊中市より荒井がお届けします。
連日35度超えと嫌になるくらい暑い日々が続いております。
外にいるだけで大汗!!
この炎天下の中、作業してくれる職人さん達は本当に感謝しております。
皆様方も熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて今週の現場報告です。

池田市五月丘にあります6区画の分譲地の最後の1区画(6号地)が完成しました。


アプローチには今や必須アイテムであります宅配ボックス付き機能門柱(パナソニック/アーキフレーム)です。
シンボルツリーはイロハモミジです。
秋の紅葉が楽しみですね~
自然な色調で外部空間に安らぎと落ち着きのある敷石(300×600)舗設しました。

駐車スペース奥の北側にもシマトネリコを植樹しました。

東面にも常緑樹であります。
株立のシラカシを植樹しました。
暑い時期ですので水やりも大変ですがここは一踏ん張り必要です!!
 
この分譲地の特徴のガーデンリビングです。
室内と外を繋ぐ素敵な空間です。

犬走は防犯効果の高い砕石敷です。
ナチュラル・オープンスタイルの完成です。
それでは今週はこの辺で(^^)/

こんにちは!
梅雨 が終わったと思ったら、毎日毎日とにかく暑い。。。
みなさま、 熱中症 にはくれぐれもご注意下さいませ。
そして今回の 現場 は少し変わってます、集会所です!


平屋 っていいですよね~、 敷地面積 が必要ですが。

もちろん スロープ もつくりました!

カーポート は LIXIL ネスカFワイド ですが ポリカ は 、
熱線遮断FRP板DRタイプ を使用しております。
これだけ外は暑いのに、この屋根の下では比較的涼しく、
良い休憩場所になりました!

シンボルツリー には サルスベリ 、ハナミズキ の 株立 を植えました。
他には個人的に好きな ドウダンツツジ や アガパンサス も選ばせて
頂きましたよ、今後が楽しみです☆

サブガレージ には UNISON の リビオ[ai]緑化80 を敷きました。
芝生 はと言いますと、月曜日ブログ担当のスガノ氏のご協力で
ビシッと納まりました。お疲れさまでした!
以上、 お盆 休みまであとひと踏ん張り、頑張ります!!!
