オリーブの木記事の一覧です
手がかからない!丈夫でおしゃれなオリーブの木
シンボルツリー選びで一番多い要望は、「虫が来ない」「葉がたくさん落ちない」「大きくならない」「強い」。
これらの条件を完全に満たす樹木は存在しませんが、比較的すべてに該当し おすすめすることが多い樹木の一つがオリーブです。
シルバーリーフがおしゃれで、一本でも様になる人気の高い樹木です。
形態:常緑性 高木
原産地:地中海地方、中近東、北アフリカ
花期:春~初夏に白、クリーム色の小花
結実期:夏
花言葉:平和、知恵
● 温暖な地域の植物なので、日当たり、風通し、水はけのよい場所で乾燥ぎみで育てる。
● 暑さに強く、寒さにも比較的強い。
● 地植えで根付いてからは、猛暑以外は水やりは不要。
● 肥料は年3回(3,6,10月)。
● 剪定時期は春。伸びすぎた枝や細い枝は、根元から切り落とす。
● 湿気には弱いため、土はしっかりと耕し、排水性を良くする赤玉土を混ぜたりして通気性を良くする。
● 根張りが浅いので、風が強い所では支柱を添えるのが良い。
オリーブの品種は1000種以上ありますが、日本で手に入りやすいのは10種類くらいです。実を収穫したいなら『マンザニロ』『ミッション』がおすすめです。
オリーブは基本的には1本では受粉出来ず結実しませんので、品種が異なるオリーブを2本育て、風で受粉させます。
1本でも結実しやすい品種は『ルッカ』『アルベギーナ』などがあります。
春~初夏に咲く、白い小花。
お庭に植物を植えたいな…とお考えの方は
お気軽にご相談ください