おしゃれ外構記事の一覧です
オリジナル機能門柱 ルアン
この度エクアライブからオリジナル機能門柱が発売されました!
ディーズガーデンとのコラボレーション。
エクアライブ加盟店でデザインコンペが行われ採用された商品です。
ルアン・テル
シンプルでスタイリッシュ。
足元がスマートになっているので写真のようにロックガーデン、また植栽スペースなどの中に設置しても邪魔になりません。縦型ポストが標準装備、インターホンや表札、照明もつけることができます。カラーはコンクリートグレー・ホワイト・ダークの3色展開。
ルアン・レイヤー
シンプルながらも洗練された重厚感。
段差がメリハリを与え、オプションでパネルもつけることができ個性的なデザインが作れます。
(写真のパネルは 緑の欄間AL KOU-3)
オリジナルキャストパネルは、京都の金属職人が手仕上げで作っています。
カラーはアールブラック・ダークメタリック・ニューアールブラウンの3色。
本体の配色パターンは3種類。
DW・・・ダーク+ホワイト
CC・・・コンクリートグレー+コンクリートグレー
WD・・・ホワイト+ダーク
パネルだけではなく表札や照明でオリジナリティをだすと唯一無二の機能門柱ができあがります!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
開放感◎ セミクローズ外構~角地の夏空エクステリア~
ウッドデッキ, セミクローズ, ファサード, 人工芝, 今月の庭, 塀・フェンス, 新着情報, 車庫・カーポート
ウッドデッキ, おしゃれ外構, セミクローズ外構, 人工芝, 宅配ボックス, 玄関の目隠し
開放感のある東南角地の住宅のセミクローズ外構をご紹介します。
門柱は玄関の目隠しも兼ねて通常より大きく造り、 アクセントにタイルでボーダー模様を入れました。足元の植栽が可愛らしいです。
敷地も大きく、お子様が5人もおられる大家族です。アプローチ階段は正面、右から左からとあらゆる方向から入れる3WAY仕様にしました。これで全員がゆったり入れます。
カーポート(INOS モダンポートタイラー)は奥行2連棟で設置し、自転車なども余裕をもって置ける広さになりました。
ガレージの土間コンクリート。スリットには白玉石を入れました。
ナチュラルな風合いの化粧ブロック&メタリックな光沢のフェンス(LIXIL セレビューR3)で外周をしっかり囲いました。
夏の風物詩、蝉の抜け殻 ・・・なんでこんな所に?ここから旅立った?ブロックの下は側溝とアスファルト道路で土はありません。お前はどこから出てきたんだ・・謎は深まります。
庭には樹脂製ウッドデッキ(LIXIL 樹ら楽ステージ)を組み、 人工芝(ZEROターフ)を敷きました。
デッキ前のステップにはお子様のお気に入りグッズがおいてありました。夏ですね。
シンボルツリーのシマトネリコ株立。樹形が美しく、繊細な枝葉がさわやかです。
こちらはご主人様のサンドバック&吊り下げポールです。
『60kgあるサンドバックを吊るせる支柱が欲しいです。自分で脱着できるタイプで』
『むむむ・・・ 難しい ・・・』
あれこれ考えて完成したのがこれです。制作金物屋さんに重量&強度を計算してもらい本体を2分割することで一人で組み立てられるようにしました。ご主人様は学生の頃からボクシングをしておられ、社会人になっても 県大会で優勝する実力・実績のあるボクサーと聞きました。一つの事を継続する力・・・素晴らしいですね。
担当プランナー:松岡 博孝
本文には書いていませんが、隣の敷地も手掛けさせていただきました。将来、お施主様のご兄弟様が家を建てられる土地で、外周ブロック、フェンス、伸縮門扉等の工事をさせていただきました。工事は同時進行で2宅地分だったので工事自体はやり易かったのですが量的に多かったので工期的に焦りました事を思い出します。
私が現場にいない時に職人さん達に『これおいしいから飲んでください』と差し入れをして頂いたり・・色々と気を使って頂き、ありがとうございました。
ご家族の皆々様がこの新しい邸宅でますますお元気に、又お幸せになられる事を願っております。
T様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
HIROTAKA MATSUOKA
ご相談はお気軽にご連絡ください
お子様やワンちゃんが遊べるガーデンテラス リフォーム
ウッドデッキ, ガーデンルーム, テラス, プラスG, ライティング, リフォーム, 受賞作品, 庭・ガーデン, 新着情報, 日よけ・シェード, 立水栓
おしゃれ外構, フジエクステリア, 外構 大阪, 家づくりアイデア, 庭 テラス, 日よけシェード
LIXILエクステリアコンテスト2021 ガーデン部門 入選賞
素敵なテラス リフォームが完成しました。
10年程前にご購入された大きなお庭付きの一軒家。南東角地の素敵な立地も相まって、お庭の使い方を悩んでおられました。雑草が生えにくいように敷かれた砂利と、ご主人様が育てていた植栽のお庭を、お子様やワンちゃんと一緒に楽しく過ごせるお庭へ・・・
さてさて、どんな風に変身したのでしょうか。
間口の広さを活かし、立体的に表現できるLIXIL プラスGを設置。
砂利敷きのお庭はタイル貼り張りテラス(リビエラ フィオラクオーツ イエロー) にしました。植栽スペースに制限を与える事で、まとまりのある花壇となりました。
リビングの軽い目隠しの為、デザイン格子を45度に設置して斜めからの目線に配慮しました。
天井には内部日除けを取付けて日差しをコントロール。
散水BOXは2口立水栓(Only One ジラーレW)へ変更。1口はホースを繋ぎ放しにしても手が洗えるようにしました。
立水栓の横には、愛犬を繋ぐ事も出来るOnly One ホースハンガー スペード。
ご主人が設置した寄せ植えもこちらが勉強になるセンスの良さと配置で、素敵なエクステリアに彩を添えてくれています。
アーチ梁部分に仕込まれたダウンライトと植栽を照らすポールライトで、昼とは違う表情が生まれます。
タイルテラスに数々の照明が反射して、とても明るく美しいお庭に変身。天井に施された内部日除けにも反射され、とても明るい印象に変わりました。
デザイン格子の足元のタイル張りは、タイル屋さんこだわりのカット加工でスッキリと美しい納まり!
こうして とっても素敵なリフォームが完成しました。自粛期間の中、どうしてもお家で過ごす時間が長くなる中、こんなに素敵なテラスが出来たら嬉しくなりますね。全体的な印象もとても気に入って下さり、新しく家族に加わったワンちゃんと一緒に楽しく過ごすお庭。ご家族とも更にたくさんの大切な思い出を築いて頂きたいと思います。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください
モノトーン エクステリア|大阪の外構工事
オープン外構, ガーデンルーム, ライティング, 新着情報, 植栽, 車庫・カーポート
おしゃれ外構, 二世帯住宅 エクステリア, 二世帯住宅 新築外構, 大阪 外構工事
白い外壁と黒の窓枠が印象的な素敵な邸宅のエクステリアが完成しました。
こだわりの門柱には、建物に合わせた白の塗装にガラスパネル GPを組み込みました。
ガラスパネルの後ろにはシンボルツリーのイロハモミジ。
大きめのサイクルポートはYKK エフルージュミニ
グリーンのポスト(ユニソン テラ)アクセントになって素敵です。
アプローチの乱形石張り(ユニソン クレモナストーン)がライティングでより際立ちます。
透明ガラスにしたGPパネルが夜になると大きな役割を果たします。
イロハモミジの後ろにはガラスポールライト(EXALIVE 一条の光)。
裏庭にはウッドデッキ(三協アルミ ひとと木)と ガーデンルーム(晴れもよう)を設置。
抜け目のない完璧なエクステリアとなりました。
担当プランナー:斎藤 敦
ご相談はお気軽にご連絡ください