好評お庭とエクステリアのアドバイスフェア実施中

フジ・エクステリア

リ・ガーデン 遊☆Ⅱ|大阪の外構リフォーム

水捌け改良記事の一覧です

リ・ガーデン 遊☆Ⅱ|大阪の外構リフォーム

テラス, リフォーム, 人工芝, 庭・ガーデン, 新着情報, 立水栓

, , , ,

阪神間の大型分譲地で、F様邸の ガーデンリノベーション工事が完成しました。

 

Before

 

お庭の雑草が多くお手入れもなかなかできない状態でした。お子様がお庭で遊ばれ、夏場はプール遊びもよくされるとの事で、人工芝に変えて欲しいとの事でした。この分譲地は地盤が固く粘土質で、お庭の水捌けはあまり良くない状態でした。

 

まずは地盤の水はけ改良からスタート。雑草、芝生を綺麗に全て撤去し、土を筋堀りし、黒い透水管を埋め込みます。この透水管は上面に穴が開いていて、土の表面の水を集める役割があります。

 

砕石で表面を埋めます。土表面の水が瞬時に浸透し、透水管に入ります。連続させた透水管の最後は雨水会所に接続して排水されます。

 

改良した地面の上に防草シート(ZERO WEED220)を隙間なく敷き詰めます。これで雑草たちは出てこないでしょう。

 

 

After

タイルテラス 人工芝 子供が遊ぶ庭 大阪

 

タイルテラス 人工芝 子供が遊ぶ庭

防草シートの上には人工芝(ZEROターフ)を敷き詰めました。裸足で歩いても気持ちが良いくらいフカフカの質感で、枯芝も再現されたとてもリアルな人工芝です。鮮やかなグリーンがとてもきれいでお庭が明るくなります。

 

タイルテラス 人工芝 子供が遊ぶ庭 大阪

人工芝の下には透水管も設置済みですが、最近の天気は非常に気まぐれです。局地的なゲリラ豪雨にも対応出来るようにブロック際に勾配を付けた排水溝を造りました。

 

立水栓 庭 エクステリア 外構工事 大阪

既存の立水栓の周りにも雑草が生い茂ってましたので、テラスと同じタイルで整えました。

 

タイルテラス 人工芝 子供が遊ぶ庭 エクステリア 大阪

 

タイルテラス 人工芝 子供が遊ぶ庭 エクステリア 大阪

完成後、お子様の遊具を設置すれば楽しい遊び場になりました!

 

 

担当プランナー:松岡 博孝

【プランナーコメント】

F様は弊社のチラシを見てご連絡頂きました。お伺いして驚きましたが、弊社が以前リノベーション工事をさせて頂いたR様の向かいのお家でした。『R様の工事中も気になっていた』との事でした。暑い時期だったので少しでも早い方がいいと思い、ご契約してすぐ着工しました。工事中は常時現場にいることはできず、ある程度は職人さんに任せていましたが、ある時ご主人様から電話があり、人工芝の納まりがR様と違う感じがするとの事。私が確認しても確かに納得できない納まりでした。翌日にすぐ手配をし、やり替えました。F様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。R様同様、このお庭で元気よく遊んで頂きたい想いで、作品名を勝手につけさせて頂きました。『 リ・ガーデン 遊・Ⅱ 』です。

 

職人さん達に毎日毎日、お茶やジュース等の飲料をぬるくならない様、クーラーボックスに入れてご用意してして頂きありがとうございました。近くに自動販売機が無かったので本当に助かりました。優しいお気遣い、有難うございました。

 

このお庭でご家族皆様で 楽しく元気に遊んで、幸せな生活をおくられる事を願っております。

これからも末長くお付き合いの程よろしくお願いいたします。

有難うございました。

 

HIROTAKA MATSUOKA