5月のよく晴れた山日和!神戸市北区の山の中にある【若生植木農園】さんに行ってきました。こちらは「植木の畑」。甲子園球場位の敷地に約200種、7000本の植木が豊かな環境で、のびのび生き生き育っています。
きれいな風がそよそよ、光がキラキラ、鳥や虫がチュンチュン。。。 天国!!
春の生まれたての若葉は、やわらかくて鮮やかな黄緑色で、本当にきれいです。
それでは、木々達をご紹介します。気になった木があれば、ぜひお庭の仲間にご検討ください。
ヒメシャラ(夏椿)
落葉高木 ・ 日向向き ・ 夏に白い花 ・ 秋に紅葉
まっすぐ伸びる樹形が繊細で美しく、シンボルツリーにも大人気
サルスベリ
落葉中高木 ・ 日向向き ・ 初夏~秋にピンクや赤、白のフリル状の花 ・
幹はすべすべ ・ 暑さ、病気に強い
カツラ
落葉高木・ハート型の葉っぱが人気・秋に甘い香り ・ 日向~半日陰
バイカウツギ イノセンス
落葉低木 ・ 日向向き ・夏に爽やかな香りの白い花
丈夫で初心者もOK ・ 私は一目惚れしました
疲れたら、苔の森のベンチで休憩。ここは最高です。
秋にはどんぐりができるおしゃれツリー イギリスナラ
落葉高木・日向向き・環境がよければ2年で3~5m程になりますが、ポット植えと剪定で3~4m位に維持することも可能です。
春も夏も秋も美しい、イロハモミジ
一重つるバラ フランシス・E・レスター
一季咲き ・ 秋に赤い実 ・ 日向向き・伸長力旺盛で壁やフェンスに最適。太い木に巻き付けさすと、ものすごく可愛い
ギボウシ(ホスタ) ・ ヒューケラ ・ リュウノヒゲ ・ ユキノシタ…
日陰でこそイキイキと育つ!日陰プランツ。暑すぎる日本の夏に疲れ、シェードガーデンという日陰に作る庭も人気です。ひんやり静かな日陰の中で、明るいグリーンが光って見えます。
先輩Kさんお気に入り、
左右に両手を大きく広げたようなユニークな形の木
———————————————————————–
まだまだたくさん素敵な木々達が生きています。
お庭の新しい仲間を見つけに、おすすめです!