大阪 豊中市 外構先行工事 紅葉 電飾 太陽の塔 再びっ ! !

! !  ミズヨウ   幸地 が お送り致します。

 

昨日も 今日も 日本全国 何処っこも 寒っぶいでぇす。

                                                        ★

 現場 は寒風 吹き荒び、堪らんぐらいです。

 職人さん、有難うございます。

最近 ここんとこ、先行掘削 の工事 ばかりしていました。

建築工事基礎工事 に先駆けて、ガレージ 部 等の掘削 残土処分 (外部搬出)

を行います。  そして 建築が終わり掛ければ、外構工事着工です。

今 暫くは、ウェイティング です。

それまでは、建築側との打合せ調整や施主様との打合せは継続 します。

より良い物を造る為の助走期間 です。  頑張ります。

冒頭 申し上げた様に、日本 全国 に というか、もう の訪れで、

弊社の近場 箕面 の山も 渋く 紅葉 しています。

大阪 市内の御堂筋 でも、全線 クリスマス っぽく、

銀杏並木電飾 が点灯致しました。

いよいよ、御坊さんも走り回る、 師走 となりました。

今年も残り4週間 です。 寒ぶさに負けず、 ” 頑張りましょう ! “

御堂筋 からぁ~ の  大阪 ラバー 繋がりで

万博公園太陽の塔 で、賑やかしを っ !

太陽の塔 は来年 2015年 1970年の万博 開催時に公開 展示していた、塔の内部

( 生命の樹生物の進化 を表した 立体年表 の様な オブジェ が当時有った。)

を再び公開するそうです。 どの様な展示になるかは、未だ不明ですがっ!

興味のおありの方は 是非っ ! !

                                                       ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 クリスマスツリー

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

荒井写真

11月 も残すところあと僅かになり、世間は一気に クリスマス モード全開にっ(^^)

皆様 クリスマス 準備はお済でしょうか?

そこで、クリスマスツリーなんかはいかがでしょうか♪

クリスマスツリー と言えば歌の歌詞でもあるように「 もみの木 」ですよね!

主に幼木で 常緑針葉樹 が用いられます。

その中でも代表的なものを紹介します。

ヨーロッパトウヒ(ドイツトウヒ)

日本には明治中期に渡来し、高さ20~30メートルになります。

原産地では大きいもので高さ70メートル、直径2メートルに達するものもある様です。

エゾマツ

北海道の渡島半島を除く全域に自生し、各所にも植林されています。

大きなもので高さ40メートル、直径1.2メートルくらいになります。

常緑樹 が使われるのは、冬の間も を保つため、強い生命力の象徴とされたためだとか言われております。

これら以外にも他種、大中ご用意出来ますのでお気軽にお尋ね下さい。

それでは本日はこの辺で(^^)/

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 INGOT EXTERIOR 植栽 松盛園

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

昨年施工させて頂いたお客様宅で

追加工事 のご依頼を頂き先日完成しました。

 

玄関先ウッドデッキステップ の目隠しを兼ねて

シンボリックアイストップ をご希望との事で

ZERO社INGOT100 を立てました♪

 

ZERO INGOT100 施工例

最初から立てる予定であったかのように

すっきりと 美しく まとまった ガラス列柱

 

LIXIL プラスG 施工例

昨年施工させて頂いた、LIXIL プラスG を使った

リニア引戸縦格子 と相性もバッチリ♪

昨年とは少し違った お庭 を今年は過ごして頂ける。

ちょこっと リフォーム が出来るところも

エクステリア大きな魅力 です。

 

こちらのお客様宅にも植えさせて頂いた 樹木

同じ地元の 伊丹市松盛園 で購入しました。

本日はその 松盛園 にて、植木 の 打ち合わせに行った時に

素敵な 植木 を鑑賞出来たのでいくつかUPします。

こちらは ヒメリンゴ の種類で 国光

お正月 などに 屋台 で売られている りんご飴

この種類が多いようです。

 

こちらは モミジ コーナー。

イロハモミジ、ヤマモミジ、シダレモミジ など

様々な種類が置いてあります。

モミジ 以外置いていないので

とても綺麗な 景色 でした。

の少ないこの時期に いちごの木 には

こんなに可愛い 風鈴 のような形 が咲いていました。

 

ジャム果物 としても 貴重 ブルーベリー

あまり知られていないかも知れませんが

こんなに 鮮やかに 紅葉 します。

 

打ち合わせで行ったのですが

この時期に行く畑はとても楽しいものです。

弊社 では、エクステリア の 造作だけではなく

建物 を彩る 植栽 も取り扱いしております。

畑にないものでも 日本全国 探してきますので

気軽にお声掛け下さい♪

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

 

大阪 紅葉 LIXIL アーキフィット ミニ 越井木材 フェンス 公園フェンス に 取付け !

! !  水ヨウで ! !    クラウディー な 今日は  幸地 が お送り致します。

 

紅葉 ( コウヨウ ) 真っ盛りの 今日 この頃でぇ~す。

                                                        ★

 現場 付近でも、 の 木々の葉っぱ が彩りを添えてます。

日本のあちら、こちら で 見うけられるに突入する時期の 景色 !

モミジ は葉の形も個性的なので、コウヨウ する樹木の代表で、

落ち葉 も又一興ですねぇ。

先日 御紹介の現場からも お庭 的に 公園 の 樹々が望めます。

借景 ” です。

プライバシー を少し護る為に一部のスパンを 越井木材 スクエアーフェンス で、

隠し過ぎない 程度 ブラインド し落ち着ける 空間 となりました。

ボチボチ  も植えて行かれるらしいので、そうなると、より 一層 囲われ感

出ると思われます。

LIXIL アーキフィット ミニ 独立テラスタイプ 施工例

LIXILアーキフィット ミニ 独立テラスタイプ を 建物から少し離して取り付けました。

柱と家の距離感、 圧迫感の無い様、軒が出てる分 離しました。

洗濯スペース としての 雨の掛からない、お庭 のテラス としても外部で リビング と キッチン を

繋ぐ事が出来、 導線 パターンも拡がりました。

公園から見ても、それなりに ( 以前よりは大分と) 目隠し 出来ました。

フェンスメッシュ 系で透けスケ で、あまり だったので、公園のフェンスを利用して、

隠す事としました。( コスト も掛けたく無いので。)

役所の公園管理の方からも、木 フェンス自然 だし 、透過性 も有るし、

取付金具 も公園側 に飛び出て無いから、 安全なので。

「これなら、 OK です。」 と御了解も頂きました。  一安心 です。

家の中から、コウヨウ も 春には を望む事が可能です。

プライバシー を護りながら、四季折々 を楽しんで 頂けます。

めでたし、  目出度し 。

 

                                                       ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  北大阪店 まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!