大阪 豊中市 外構 エクステリア リフォーム LIXIL サンベネゼ

 

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

荒井写真

暖かくなり始めたと思えば 台風 にと今週は 天気 に泣かされた週でしたね(^_^;)

さて、今週の現場報告ですが 階段リフォーム工事 です。

 

(Before)

雨が降ると 水溜まり ができ、経年劣化で汚れが目立って来た

既存の 左官仕上げ階段

お洒落な タイルを貼りたいとのご要望でした。

 

(After)

タイル LIXIL サンベネゼ 施工例

 

タイル LIXIL サンベネゼ 施工例

既存の タイル がオレンジ色系で同色、

類似色を選ばれても色が微妙に合わない!

っという事が多いので、あえて違う色を選んで頂きました♪

今回、使用したのは LIXILサンベネゼ です。

また 段鼻 (役物)も平貼り部よりも濃色を選んで頂きましたので

はっきりとした コントラスト ができ、

より段差を強調し、転倒や転落の防止など安全性に配慮しています。

全体的にとても ナチュラル

奥様好みの可愛らしい仕上がりとなっております。

これで雨が降ると 水溜り ができていた箇所も

下地調整し解消できました♪

さらに陶磁器のタイルは、元々すぐれた意匠性や

耐久性を備えていますので コンクリート 等と比較しますと

汚れにくいという特性があります。

お客様にも、お喜び頂き大満足の プチリフォーム工事 でした♪

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 北大阪 豊中市 犬走り 防草シート 砂利 リフォーム工事

こんばんは☆

すっかり夏ですね~毎日暑い・・・

そんな暑い中私もお手伝いしました 現場 のご紹介♪

リフォーム 工事犬走り防草シート 工事 です!

既存の土を鋤いて、 防草シート をひいて、白い 砂利

敷き詰めました。

【 土すき取り後 】

犬走りのリフォーム

 

犬走りのリフォーム

 

 

完工 後】

犬走りのリフォーム。防草シートの上に砂利敷

 

 

 

お気づきになられましたでしょうか?

この後姿・・・

変動超音波式 ネコ被害軽減器 ガーデンバリア です♪

たびたび リフォーム現場 で遭遇します☆

なかなか頑張って働いてくれるそうです♪

変動超音波式 ネコ被害軽減器 ガーデンバリア

 

変動超音波式 ネコ被害軽減器 ガーデンバリア

 

ちなみに、尻尾がスイッチです♪

それではまた来週~☆

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 モダン エクステリア

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

本日は、10年程前 に 施工させて頂いた

モダン エクステリア が素敵な 邸宅 にお伺いしました。

道路からは、鉄筋コンクリート造地下ガレージ

その上には、真っ白 な 3階建て の

美しい建物 が建てられています。

歩道から見た  地下ガレージ部分

コンクリート で造られた壁面の中に

美しく光る オーバースライダー が納められています。

門廻り には、コンクリート に優しさをあたえる

ヤマボウシ株立ち が立派に育っていました。

門扉 は、ステンレス で 特別にあつらえた

美しく輝く 特注 門扉 です。

先ほどから 映っている 色の違う コンクリート の壁面。

コンクリート打ち放し仕上げコタタキ仕上げ

2種類 の 仕上げ方 をしています。

 

打ち放し仕上げ は、その名の通り

コンクリート を打ち込んで  型枠 を外したままの仕上げ。

 

 コタタキ仕上げ とは、打ち放されたコンクリート の表面を

専用の機械で叩いて叩いて、また叩いて仕上げる

とっても手間のかかる 職人さん 泣かせの仕上げです。

 

その分、出来がりも他のお家ではほとんど見る事のない

特別な エクステリア となります♪

 

もちろん、このお家!!

中庭 もとっても美しいのですが・・・

それはまた来週お伝えしようと思います!!

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

大阪 豊中市 中庭 完成 植栽 樹脂デッキ 樹ら楽 LIXIL 乱形石 クレモナストーン UNISON

そして !!  ミズ曜日であります。      幸地 が お送りします。

幸地 良浩

昨日は スピーディータイフウーン の 日本ツアー が有り

瞬間 に大荒れな天気が 日本列島 を駆け巡りましたが ・  ・

今日   関西は お天気 良好ですねっ ! 暑いです。

そしてっ 今日ブログる のはっ  先日 植栽 を含めた お庭 を工事

させて頂き 完成しましたので その一部を 御紹介

                                                       ☆

建築 と 建築の連続壁 に囲まれた 中庭 です。

お 想いっきり プライベート 空間 です。

外部からの 目線 視線 は有りません。  落ち着いた空間 です。

上部は 半分 オープン (  青空 です ) 吹き抜けてます。

 

中庭 ウッドデッキ 石貼り テラス

連続 壁縦格子 の窓開口から も入りますし

も抜けてきます。    その開口から 向いの小高い公園の

樹々を望む事も出来ます。

その空間 に3要素を 構成します。

まず ひとつ は 土のグランドレベルに 植栽スペース緑をっ !

サルスベリ キンモクセイ を並べ  足元に 灌木 を数種

                                                      ☆

二つ目は   渡り廊下の様にリビングダイニング  和室 を繋ぐ

濡れ縁 の様な 樹脂デッキ LIXIL樹ら楽ステージ 

フローリングの色に近い クリエ ダーク で シック に 。

 

中庭 テラス 石貼り 乱形石 クレモナストーン

三つ目 は 中間エリア ( 中段部分 )  メインでも 有りますが

テラス を8 ㎡の広さでゆったりと  アプローチ 部分と同素材で

統一を図ります。 同じ  石英岩 の 乱形の石

ユニソンクレモナ ストーンゴールデン イエロー を敷き詰めました。

三つの 要素がうまく まとまりました。

 

                                                      ☆

アプローチ から見ると この様な感じっ !

グランド レベル は グレーの 砂利 を敷き詰め

テラスまでは 白 御影の平板の 飛び石 で伝いを取ってます。

この 空間 色々な 利用の仕方 使い方で出来そうですねっ !

中庭 テラス 石貼り 乱形石 クレモナストーン ウッドデッキ

 又 しっかり まとまれば 全貌 を 発表 します。

でわっ   さようなら !

 

                                                ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!