大阪 豊中市 北大阪 YKKap コンバイザー アウターシェード 梅雨 夏

こんばんは!

本日は最近問い合わせが続いてます のご紹介です♪

 

YKKapコンバイザー

 

 

 

出幅 600 サイズも有り、 勝手口 にも大活躍です☆

また コンバイザー には の アウターシェード も取り付け可能です。

 

 

 

コンバイザー をしのぎ、 アウターシェード日差し

カットしつつ、 は通します☆

 

 

これから始まります 梅雨 に向けていかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしております♪

それではまた来週~☆

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 物置ガレージ ガレーディア 稲葉製作所 2台タイプ 設置完了

昨夜からの 久々の で 潤った   !

!!   ミズ曜日  。      幸地 が お送りします。

幸地 良浩

                                                       ☆

今日は 先日から 申し上げてる ガレージ   ・  ・  ・

     植栽工事 に続き ついに       です。

                                                      ☆

昨年 外構 が完成 しました。 お宅に ( 土間も仕上がっています。)

稲葉製作所  物置ガレージ ガレーディア GR -18 15 H を設置します。

2連棟の シャッター付き 1台 電動タイプ です。

100人乗っても大丈夫な様に 施工 します。

p01

物置ガレージ でも サイズ オプション 色々有り

使い勝手 や目的 好み に 応じて オプション で

足して いけます。

p02

二台用 をチョイス して頂いたのですが

仕切り壁 を入れて区画割り が出来ます。

其処に スライド式の を付ける事も出来ました。

 

稲葉製作所  物置ガレージ ガレーディア GR -18 15 H 施工例

片側は物置 要素 も有るので 棚を一段 だけ取付ます

( 明記されてませんが 3 ~4段は取付られそうです。)

稲葉製作所  物置ガレージ ガレーディア GR -18 15 H 施工例

片側は広く 2M90程有ります 奥行き5M60程も有り

大型車 も収納可能です。

稲葉製作所  物置ガレージ ガレーディア GR -18 15 H 施工例

あるていど 駐車場内に滞在出来る様 換気ガラリ採光窓

両スパン 共 付けました。 大きいスパンの方は 電動 シャッター にし

電動は明り窓 付きが標準なのですが 手動側も 明かり窓付き

と  しました。  自然光 は採りいれた方が良いと思います。

夜の作業も考え 照明   コイズミの防雨型 シーリングライト を取付

これはオプションに無いので 引き込み工事 共 別途 手配しました。

稲葉製作所  物置ガレージ ガレーディア GR -18 15 H 施工例

仕上がっている 土間部 に設置するので 土間勾配 が有ります。

前後 にも 左右 にも

その為 土間の上がっている側 の土間を 切り込み

土間 に飲み込ませます。これで シャッター0 は 水平 に 収まります。

( 前のUトラ 溝 は関係有りません 既存の 表面排水 処理用です。)

 

DSCN1550

そして 存在感 も バッチリガレーディア 連棟 が 見事っ !

 

稲葉製作所  物置ガレージ ガレーディア GR -18 15 H 施工例

設置 完了 です。

 

稲葉製作所  物置ガレージ ガレーディア GR -18 15 H 施工例

中々  イイ 感じっ です。

施主 様  長らく お待たせ 致しました。

これから 素ン晴らしい カーライフ をお過ごし下さいっ っ !

                                                      ☆

 

そして っ っ !  ここには 前回 報告しました。

人工芝 通路 や 植栽  樹々が収まっています。

DSCN1551

でわっ!   ごきげんようっ~

 

                                                ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

名古屋にて

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

今年発売された新商品です。

ウォールデコ

オーデリックから発売されたウォールデコライト

OG254377 OG254378

ステンレス製でLEDの電球色タイプです。

ウォールのアクセントにもなるかわいい照明

いかがでしょうか?

 

先々週の日曜日、名古屋へ行ってきました。

どこへ向かったかというと・・・

 

まずは「徳川園」

名古屋城本丸の東約3kmに位置し、徳川御三家筆頭である

尾張藩第二代藩主光友が1695年に自らの隠居所として

大曽根屋敷を造営したことを起源としています。

(パンフレットより抜粋)

 

名古屋市内とは思えないくらい自然を感じられる場所

都会のオアシスです。

↓ 龍仙湖

 

↓ 大曽根の瀧

 

↓ 虎の尾

 

↓ 瑞龍亭

 

↓ 四睡庵

とても癒されます。

でもやはり背景にビルが見えるポイントもありました。

結婚式の前撮り写真を撮影されていました。

なんと3組も見かけました。

この幸せにあやかりたいです・・・。

 

ランチは「矢場とん」

↓ ヒレカツ定食

初めてお店の中でいただきました。

トンカツがテーブルに運ばれてきた後に、湯気が出ている

アツアツの味噌だれをかけてくれます。

思い出しただけでお腹が空く(>_<)o”

 

で、その後に行ったのは・・・

 

ナゴヤドーム!

 

昨年に続き2度目の観戦です。

前回は完封負け・・・。

 今回は!?

 

6-1の完敗!!

やっぱり名古屋は鬼門です。

でも懲りずにまた機会があれば行きたいと思っています。

 

試合前には談笑している上本選手と大和選手。

でしたが・・・

チャンスに打てなく、試合終盤には少しイラついた様子も見せた

上本選手でした。

26日に行った甲子園での楽天戦は

岩田投手の3安打完封勝利!

ゴメス選手のホームランも見られ

気持ちのよい試合でした!!

この日に交流戦が始まり、それからタイガースは4勝1敗

昨日はルーキー横山投手が残念な結果に終わりましたが

今は投手陣がいいですね。

交流戦初制覇も夢ではないかも!?

 

5月も今日で終わり。

明日から6月ですね。

月日が流れるのは早いものです・・・。

 

ではまた。(次回は6月21日投稿予定です)

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 外構 エクステリア RC 階段

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

荒井写真

今週は連日、夏のような暑さが続いておりますが、皆様体調にお変わりは無いでしょうか?

この時期、 熱中症 になりやすいので、どうかこまめな 水分、塩分 補給をしてくださいね~(^^)

さて、今週の現場報告ですが神戸市は北区で  RC(鉄筋コンクリート)階段 を作っていました♪

(着工前)

(床付け作業中)

所定の深さ、幅、長さに掘削した後に、 基礎砕石 を敷き均し転圧機で地盤を締固めます。

(型枠、鉄筋組立 完了)

生コンクリートを流し込むのに必要なせき板を 型枠 と呼んでいます。

見た目は建てるだけで簡単そうなのですがなかなか難しく「型枠大工」と呼ばれる職人さんに毎回組んでもらっています。

もちろん 鉄筋 (異形棒鋼)も熟練の「鉄筋工」に頼んで施工してもらいました。

(生コンクリート打設)

腰より高い箇所に生コンクリートを打設する時は、たいていこのような コンクリートポンプ車 を用います。

人力で無理して打設出来ないことも無いのですが、生コンクリートは比重が重く水の 2倍以上 ありますのでバケツに入れて運ぶとなると・・・(ーー;)

おまけに品質保持のための打設時間制限がありますので、やはり人力では困難ですね~(>_<)

 

(完 工)

生コンクリートの養生後、型枠を取り外して、改良土(掘った土にセメント系固化材を混ぜ合わせたもの)で埋戻しました。

後は、建築後に階段の段をつけると完成です。

また、建築工事完成後に外構工事と合わせて施工します♪

それでは本日はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!