藤田嗣治氏

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

相変わらずの暑さですが、8月も残りわずか・・・。

お子さんたちは宿題の追い込み時期でしょうか。

 

CMでおなじみの「ふてニャン」の写真集『ふてやすみ』が発売されました。

いろんな姿の「ふてニャン」こと『春馬くん』が掲載。

CMギャラリーも載っていて、過去のCM作品を見ては

こんなんあったなぁ・・・と振り返ることができます。

とても癒される1冊です。

本屋さんへお立ち寄りの際は見てみてください。

 

そして「EXALIVE vol.4も発売中!

エクアライブ

こちらもよろしくお願いいたします☆(^^)/

 

今年からできた「山の日」兵庫県立美術館へ行きました。

安藤忠雄氏設計の美術館です。

ここで7月16日から9月22日まで

『生誕130年記念 藤田嗣治展 -東と西を結ぶ絵画-』

開催されています。

 

藤田嗣治氏の作品は昨年名古屋市立美術館でも見ました。

2015913日にアップしています。)

あの猫好きの画家です。

東京美術学校(現:東京藝術大学)卒業後

パリの地で試行錯誤した「模索の時代」

 

第一次世界大戦が終わった1920年代

試行錯誤の成果が現れた「パリ画壇の寵児」

 

アメリカ、中南米、中国そして日本と各地を

転々としながら制作活動した「さまよう画家」

 

国家の要請で描いた戦争画。藤田嗣治氏の生涯を

考える上で重要なファクター「戦争と国家」

 

戦争画制作の責任を問われ傷つき

パリへと渡った「フランスとの再会」

 

晩年にカトリックの洗礼を受け、宗教画を

描くようになった「平和の祈り」

 

時代ごとに6つのセクションに分かれ

西洋と東洋の文化違いや、世相により

絵のタッチが異なります。

 

特に藤田嗣治氏戦争は切り離されません。

8月は終戦記念日もあるので、戦争で人生を左右された

話を聞く度に心が痛みます。

平和であることの有難さを痛感します。

 

帰り道に目に入ったもの・・・

美術館の庇にツタが!

こんなところまで伸びるなんて植物の生命力はすごいです。

 

さて、プロ野球ペナントレースも残りわずか。

パ・リーグソフトバンクが首位まっしぐらだったはずが

いつの間にか日本ハムとの大接戦!

おもしろくなってきました。

セ・リーグ広島マジックが点灯し、25年ぶり優勝が濃厚。

ジャイアンツCS進出も濃厚。

他の4チームはCS進出に向け残り1枠を争います。

 

頑張れ、タイガース!

トラロール

トラロール中

(先月の誕生日にいただいたロールケーキです)

 

ではまた。(次回は9月18日投稿予定です)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 外構 エクステリア ニッタイ TOYO LIXIL

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

先日関東地方を中心に台風が上陸しましたが今度は非常に強い 台風10号 (ライオンロック)がゆっくりと関西にも接近しております。

皆様どうか今後の情報にご注意ください(^_^;)

 

さて、今週の現場報告です♪

ニッタイ マジカルストーン 施工例

門柱は建物と同色、同パターンで吹付け塗装しタイルは ニッタイ/マジカルストーン を使用。

花壇には2丁掛けの ピンコロ石 を敷設しました。

 

後日、下草 も植えました♪

 

TOYO T.Yスリーパースタンプ パラレル300 施工例

坪庭部にはヒイラギを中心に LIXIL/枕木 を3本立に床材は TOYO/T.Yスリーパースタンプ(パラレル300) を市松模様に敷設しその中には 化粧砂利 を入れました。

 

 

カースペース、テラス部 は高級感溢れる ニッタイ/ストーンラブ(300×600) を敷設しました。

奥にある樹木は施主様こだわりの ナギノキ です。この家の シンボルツリー です。

タイルをふんだんにあしらった オープンスタイル の完成です♪

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 完成 ! 門柱 四国化成 美ブロ 塗り ZERO インゴット 100 3WAY SPT ユニオンビズ 人工芝 シンボル ハナミズキ 株立ち !

4年に1回の祭典 オリンピックが 終わったとたん

関東 や北日本 北海道の方は 豪雨の影響 で大変な

状況だと報じられています。 充分お気を付け下さい。

関西真夏日 続きの ミズ 曜日 幸地 がお送り致します。       

 

幸地 良浩

 

                                                                ☆

完成ぃ です。

アプローチ淡路砂味 の洗い出しに 白御影 ピンコロ

乱形石 を 白の石英岩 クレモナストーン ナチュラルホワイト

乱形石 の 敷き詰めに 隠れミッキーを施し

御愛嬌っ !

 

部分的に 白御影 の 300角の平板 をインレイ

門柱 の仕上げ は 四国化成 美ブロの白系 で統一

門柱 のバックに シンボルツリー を ハナミズキの 株立ち

 

ZERO インゴット100 施工例

コーナーに ZERO インゴット100 を 建て込み

キャップを外し 裏ビスで 門柱梁 部に固定

インゴット の ステンブーツ に 金物 ソケットを差し込み 高さ調整

ボルトで固定 キャップはC.B部 と ガラス部 それぞれの隙 は

キーキング留め

 

ZERO インゴット100 施工例

しっかり 留まりました。

さり気 に ZERO マーク も 光ります。

 

 

ZERO インゴット100 施工例

ZERO 3WAY スポットライト の バックライト で

白の空間に 幻想的 な映し出し。

                                                                ☆

我々はお家の 新築、リフォームの際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  北大阪店 まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 四国化成の伸縮門扉を保険対応で修理

こんばんは。火曜日担当の スカンコフ豊中市 よりお届けします。お盆休み前に完成した現場です。

 

2年程前に工事させて頂いたお客様から連絡があり、伸縮門扉 に車が突っ込んできて潰れたとの事でした。カーポート の柱が1本、 伸縮門扉 フェンス も曲がってました。

カーポート は廃盤になった アーキデュオ で、柱が無く他の型の柱で代用しました。
伸縮門扉四国化成クレディオレド1型 でこの際という事で、新商品アイラインN1型電動タイプ に変更しました。
土間コンクリートを割って ステンレスのフラットレール溶接 で固定し、再度土間コンクリートを打設しました。

 

この商品は閉じている間に移動柱の バッテリー が戸当り柱から充電されます。
又、 障害物感知装置 を標準装備し、バッテリー残量や電力の供給状況が LED表示 で確認できます。優れものですよ。

 

四国化成 アイラインN1型電動タイプ 施工例

工事が完了し動作確認で問題なく動いた時は安心しました。

 

四国化成 アイラインN1型電動タイプ 施工例

高価なエクステリア電動商品 は何度やってもどきどきです。

I様ありがとうございました。