自然石 を使った ナチュラルアプローチ 施工中

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

本日は、施工中の 自然石 を使った

ナチュラル アプローチ のご紹介です。

 

石の階段 外構工事

門扉 奥 の 踊り場 から お庭にあがる アプローチ。

 

石の階段 外構工事

地元の生駒石の石積と、御影石を切り出して作った階段石。

 

登り切った お庭のアプローチはまだこれから の作業ですが

植栽 がたくさん入る、素敵な お庭なると思います。

 

曲線 で上がる アプローチ の右手には

手摺 をつけて、すき間には グランドカバー を・・・

 

完成したらまたご紹介したいと思いますが

とても楽しみな エクステリア工事です。

 

 

本日は、この辺で・・・

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

0620 osaka 夜景 撮り ! ! レンガ 笠木 門柱 ハルカス 坊主 ! !

梅雨 の ミズ曜でした。

月曜日に大きな 地震が有り 不安がいっぱいの

関西 北摂 地区であります。

ブログは 幸地 が お届けします。

幸地 良浩      

                                                      ☆  

夜景 ! ! 初めて 撮りました  イイ カメラ で !

ちょいと 見せます。

こんな 感じです。

中庭 もこんな感じで !

植栽 感 が欲しいですねっ !

全貌 は 別の機会に !

 

施工中 門柱が 出来上がって行きます。

2色 使いの レンガ は 建築 の の カラー に合わせて 。

もう ひと頑張り ですが 天気 が 思うように ならない。

嫌な 季節です。

                                                      ☆  

天気の良い日の アベノハルカス  !

テルテル 坊主 の替わりに !

アベノハルカス 高層ビル

晴れます 様に  !  !

                                                       ☆

 

                                                 EXALIVE

 

                                                        ☆

我々はお家の 新築、リフォーム の際の 外構工事を設計 、施工します。

外周の塀。門廻り。アプローチ。ガレージ。お庭のテラス、植栽。の事で  ‥  。

家の廻りの 外構の事で、御悩みなら、一度  フジ・エクステリア まで、

まずは 御一報下さい、一緒に、 解決策 を見つけて参りましょう。

お待ち申し上げます。   宜しくお願い致します。

                                                                ☆

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

バルコニーにウッドデッキ☆

こんばんは☆

本日はウッドデッキのご紹介!

ですがウッドデッキとは言いましても、バルコニー用!

YKKapのリウッドデッキ200です。

バルコニーにウッドデッキ

デッキ高さを85~270mmまで調整できるためリビングとの段差を少なくし、

フローリングへとつながる広さを演出します。また、デッキ材の目地を3mmとし、

すき間からモノが落ちにくい構造となっています。

バルコニーにウッドデッキ

『リビングの延長として』

『もう一つの生活空間として』 いかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしております♪

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

 

タカショー 箕面ショールーム 見学

こんばんは!!

大阪豊中市 より 斎藤 がお送りします♪

斎藤

 

箕面市 にある タカショー の ショールーム を見学してきました。

エクステリア の ショールーム と言えば

LIXIL が思い浮かびますが、金物とは少し

テイストの違う、お庭 と エクステリア のショールームでした。

 

お庭 と エクステリア というだけあって・・・

 

通常の金物である 門扉や

機能門柱

 

フェンス など の 展示。

少し変わった 手摺 などもありますが・・・

 

最近 リフォーム などでもよく使う

エバーアートボード。

 

和風 の テイスト溢れる

エバーバンブー

 

人気の ガーデンルーム。

ガーデンテラス

ファニチャー の 展示など が目を惹きますが・・・

 

一番 目を惹くのが、植栽 の 種類 と 数。

植え方 や 照明 との コラボレーション。

 

高木 から グランドカバー に至るまで

全ての 樹木 に 樹名札 があり

開花の時期 が書かれており、素晴らしいと思いました。

 

今回はあまり時間がたくさん取れませんでしたが

数時間しっかりと時間を使って、勉強も含め

また 見学したいと思いました。

 

気になる方は一度 足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

本日は、この辺で・・・

 

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!