スタッフの日常」カテゴリーアーカイブ

年の瀬

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?

今年もささやかながらクリスマスケーキをいただきました。

 

社内にて・・・

 

友人達と・・・

 

家族で・・・

 

生クリームが大好きなももかにも一口

 

寝ていたのに生クリームの匂いを嗅ぎつけると飛び起きました。

寝起きでちょっと変な顔・・・。

食べた後は顔を洗い満足げでした。

 

 

 

お正月縁起物として飾られる

「センリョウ」

「マンリョウ」

センリョウとマンリョウの違いは?

 

赤い実が葉より高いところについているのが「センリョウ」

葉に隠れるようについているのが「マンリョウ」です。

また、センリョウは「センリョウ科」、マンリョウは「ヤブコウジ科」と違います。

庭園などで見つけたとき、実のつき方でセンリョウかマンリョウか判別してみてはいかがでしょうか。

 

今年も庭ブログをご愛読いただきましてありがとうございました。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

年明けは4日より営業いたしております。

ではみなさま良いお年をお迎えくださいませ。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

アートアクアリウム城 光と色の景色

こんばんわ。

設計部 ヤマシタです。

今年もあと11日(๑•̀ㅂ•́)و✧ガンバッテコー

と言っても。今年は結構な暖冬で・・

まだ大阪では紅葉の葉っぱが残ってます(ฅΦωΦ)ฅ ニャー

 

さて。先週

ヒラメキで夜の京都へ行ってきました٩(๑òωó๑)۶

行き先は

 

二条城

 

ずっと行きたかったアクアリウムです(●´∀`)

アートアクアリウム城

 

魚好きにはたまりませんΣ(ll゚艸゚ll)ギョギョ

アートアクアリウム城

光の色や強さ。金魚の赤・白・黒

会場の空気や音楽。

見る角度で全然違う雰囲気で

とても素敵な空間でした。

 

 

次は。嵐山駅

キモノフォレスト

お昼もとっても素敵ですが。夜もいいですねっ( ´艸`)フフ

嵐山駅には。「キモノフォレスト」というポールが約600本並んでいます。

キモノフォレスト

 

キモノフォレスト

 

駅のホームには足湯まで(° ꈊ °)✧

✼✿✼✿✼

てこって。ヤマシタからは今年最後のブログです(*˘︶˘*)

少し早いですが。来年も宜しくお願いします(*’∀’人

 

引退試合

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

先日、設計部の山下さんが乗車した「たま電車」

そこでのお土産をいただきました。

これです↓

丸くてカワイイ☆

私も二代目駅長ニタマちゃんに会いに行きたいです。

 

猫ネタをもう一つ・・・

 

ついに出ました!

「人生はニャンとかなる!」の第二弾

「人生はもっとニャンとかなる!」

ニャンとも言えない名言がたくさん。

そしてそれぞれの写真が、またカワイイ☆

癒されるし、元気にしてくれる一冊です。

 

EXALIVEの最新刊

 

全国の書店にて発売中。

こちらもぜひご覧くださいませ。

さて先日ドラフト会議が行われました。

今年は珍事が・・・

ヤクルトの真中監督が、くじで勘違いしてしまいました。

ものすごい緊張感の中なので、このような事態が

起こってしまうのでしょうね。

 

育成も含め168名の選手が指名されました。

今後の活躍を期待したいです。

 

新しい顔が増える反面、現役を引退する選手や

戦力外を通告された選手がいます。

 

今年は特に40歳以上の選手が多数、現役を引退しました。

 

世間が福山雅治の結婚で騒がれ、世の女性たちが

「福山ショック」に陥った次の日のスポーツ紙・・・

 

『関本引退』の記事。

私はこちらの方がショックでした。

代打の神様として必要なのに、まだ37歳なのに・・・と。

 

そして行われた引退試合

この日は日曜日だったので、普通に取っていた甲子園のチケット。

まさか引退試合になるとは思いませんでした。

 

試合後に行われたセレモニー

引退の挨拶

 

花束贈呈

 

チームメイトへ一人ずつ挨拶

 

場内一周

 

胴上げ

中でも一番印象に残ったのは福原投手が

号泣していたところです。

藤浪投手にも涙が見えました。

本当にみんなに愛された選手でした。

タイガース一筋、19年間本当にお疲れ様でした。

その後、残念ながらクライマックスシリーズに敗退

今シーズンが終わった次の日にまた一人・・・

藤井選手の引退が発表されました。

藤井選手の代名詞『男前』 

とても愛嬌のある大阪のおっちゃんキャラ。

ヒーローインタビューでいつも笑いをとっていました。

居なくなると寂しいです。

 

一気にムードメーカーの二人が居なくなる・・・と。

寂しい気分ばかりではいられません!

明るいニュースもあります。

金本新監督の誕生です。

(↓2014年 沖縄宜野座キャンプにて)

他球団も監督の若返り化が進み、なんと来シーズンは

セ・リーグの監督がみんな40代!

選手のみならず監督までも世代交代が目立つ今年のオフです。

(まだ日本シリース中ですが・・・

今週はまた一段と秋が深まりそうですね。

お身体ご自愛くださいませ。

ではまた。(次回は11月15日投稿予定です)

 

カエルの手→カエルデ?→カエデ!

 

おはようございます。

めっきり ですねぇ。

新米 に合うおかずを日々検索している 設計部ヤマシタです(ノ≧ڡ≦)ヘヘ

 さて。さて。

先日。ずっと行きたかった 高野山 に行ってきました。

目的地は・・

総本山金剛峯寺 石庭 (蟠龍庭)です(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

 

 

2,340平方メートルの石庭は、国内最大級で

石庭では、雲海の中で雄、雌の一対の龍が向かい合い、奥殿を守っているように表現されています。

行った日の気温は少し低めの13度 (ll゚艸゚ll)サム-

もう 紅葉 がちらほらでした(๑´ㅂ`๑)キレイネー

もう今週あたりは綺麗に紅葉しているかもしれないですね(*’∀’人)♥*+

 

紅葉は

日中の天気がよく、

昼と夜の温度差が激しく

適度な雨や水分が多いコト

あと。土壌が中性~酸性であること

で綺麗に色づくと言われています|ω・)フーン

 

日本の山間部や、カエデで有名なカナダの紅葉が綺麗な理由は

この条件だからですね(*´ω`*)ヘー

 

ってことで。

おまけに

タマ電車 にも乗ってきました( ⓛ ω ⓛ *)

 

2代目駅長のニタマちゃんも会えましたよ(●´艸`)ポッテリ

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!