スタッフの日常」カテゴリーアーカイブ

クリスマスツリー

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

美濃クラフトの表札

krp-22

KRP-22

先日お引渡しさせていただきました現場にて

使わせていただきました。

現物写真がこちら(名前は消させていただいております)

%e8%a1%a8%e6%9c%adkrp-22

 

%e8%a1%a8%e6%9c%adkrp-22%e7%8c%ab%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97

 

猫ちゃんの形がくっきりしていてカワイイ。

最近では猫ちゃんが描かれた表札も増えています。

猫好きのみなさん、おうちの表札にいかがでしょうか。

表札のカタログご希望の方は弊社ホームページより

お問い合わせくださいませ。

https://fuji-exterior.com/

 

 

12月も半ば、街中ではクリスマスのイルミネーションで

賑わっていますね。

 

クリスマスツリーと言えば「モミノキ」を思い浮かべます。

しかし、ヨーロッパでは「トウヒ」が一般的です。

 

私も長く業界に携わってきましたが「モミノキ」

植えたことはありません・・・。

ですが、ドイツトウヒは植えたことがあります。

%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e3%83%88%e3%82%a6%e3%83%92

モミノキよりも扱いやすく、病害虫に強く

北海道から九州まで植栽できます。

ただ成長が早く、大木になるので植樹には

広いスペースが必要となります。

リアルクリスマスツリーをお考えの際は

ご注意くださいませ。

 

クリスマスツリーで有名なスポットの一つ

USJ「世界一の光のツリー」

今年でラストだそうですね。

私は3年前見に行きました。

usj

来年1月9日までイベントが行われていますので

興味のある方は、今回がラスト。

ぜひ訪れてみてください。

 

プロ野球FA選手の移籍先も決まりつつあり

タイガース糸井選手の入団が決まりました。

 

プロテクトリストも提出され、人的補償に誰が選ばれるか?

非常に不安な日々を過ごしています。

 

今年のゴールデングラブ賞ベストナイン

発表されましたが、残念ながらタイガースからは

選出されず・・・寂しい限りです。

 

ただ唯一、髙山選手新人王を獲得しました。

%e9%ab%98%e5%b1%b1%e9%81%b8%e6%89%8b

せめてもの救いです。

 

来シーズンは、ゴールデングラブ賞ベストナイン

新人王・・・数々の賞を受賞できる選手が増えると

いいなと思います。

 

ではまた。

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

秋季キャンプ2016

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

とある場所にいたキティちゃん。

%e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

対照物がないので分かりにくいですが

実は1m以上もある巨大なキティちゃんです。

どこにいてたのかは、後ほど・・・。

 

先日、弊社ホームページの「設計の森」

掲載したCADの話の中で一眼レフ風

CGが作れる話を書きました。

%e4%b8%80%e7%9c%bc%e3%83%ac%e3%83%95%e9%a2%a8

(一点に焦点を合わせて周りがピントの合ってない状態)

これがマイブーム!

新規で書いている物件、焦点を合わせて映えるものは

積極的に取り入れています。

 

もともと写真を撮るのが好きなので

こういうのがワクワクします。

 

学生の頃は建築物や風景をたくさん撮りました。

このころはデジカメではなくネガだったので

現像代がものすごくかかってしまい・・・。

写真屋さんにも顔と名前を覚えられていました。

 

今はデジカメなので撮りたい放題!

最近ではほとんどがこの類の写真です。

 

タイガースの選手の写真。

行ってきました秋季キャンプ

初の安芸です。

%e7%a7%8b%e5%ad%a3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97

バッティング、走塁、守備などのルーティンがあり

この日は青柳投手のクイック投法強化がありました。

%e9%9d%92%e6%9f%b3%e6%8a%95%e6%89%8b

今シーズンかなり盗塁をされていたので強化しないと

いけない部分です。

見ていると牽制も早く刺せるようになり

盗塁もかなりの確率で刺せるほど上手くなっていました。

実戦でもこのような投球をできるようになると

勝ち星も増えていくと思います。

 

安芸はとても暖かく・・・というか暑いくらいでした。

%e9%87%91%e6%9c%ac%e7%9b%a3%e7%9d%a3

%e6%9d%bf%e5%b1%b1%e6%8c%87%e5%b0%8e

%e4%b8%ad%e8%b0%b7%e6%8c%87%e5%b0%8e

 

冒頭のキティちゃんは土佐ロイヤルホテルにいました。

ここにキャンプ中は選手たちが宿泊しています。

私もこのホテルに宿泊しました。

 

チェックインしてお土産売り場に行くと松田投手が!

大浴場からは藤浪投手横山投手が一緒に出てきました。

その後、お風呂をいただいた後エレベーターに

乗ろうとしたら今成選手とすれ違い・・・。

 

今年2月の沖縄キャンプの時も同じホテルに

宿泊しましたが、動線は分離されていたので

このようなことはありませんでした。

 

次の日の朝は、もちろん出待ち!

沖縄の時は「握手、サイン、写真撮影ご遠慮ください」

と書かれていて、職員にガードされ選手たちが

出てきていたのですが、ここでは一切なし。

 

梅野選手に握手してもらい、原口選手にサインもらいました。

%e5%8e%9f%e5%8f%a3%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3

原口選手は練習前にもかかわらず、並んでいた人全員に

サインし、終始笑顔で好青年でした。

 

そんなこんなの夢のような二日間。

充電満タンになりました。

 

充電が切れないうちに、次の充電を見つけておかないと・・・。

ではまた。(次回は12月11日投稿予定です)

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

大阪 豊中市 外構 エクステリア 控え壁 ブロック塀

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

秋も深まり、徐々に冬の足音が聞こえてきそうです♪

さて、今週の現場報告です。

 

Before

zwuto5hcmqn1oaj1477611992_1477612004

005

駐車場内の事故で控え壁が壊れてしまいました!
控え壁とは?

法令で高さが 1.2m を超えるブロック塀は、
端部から 800mm 以内の場所および
塀の長さ 3.4m 以下ごとに設ける
補強壁 のことです。

幸い控え壁以外は無事でしたので、その部分のみの補修です。

 

After

控え壁 施工例

 

控え壁 施工例

バッチリ補修完了です♪

小さな工事から大きな工事でもお気軽にご相談ください!

きっとあなたのお役に立ちます(^^)

 

 

最後に先週我が畑で収穫した 黒豆サツマイモ です♪

015

 

016

今回いつになく手間暇かけたのでメタボリックに成長してくれました!

やはり生き物には愛情が必要ですね~

それでは今週はこの辺で(^^)/

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!

おはぎ と ぼたもち

 

おはようございます。

今日は設計部のmanaが投稿いたします。

 

頭かくして脚かくさず・・・

%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%8b%e8%84%9a

テーブルの下で寝ているももか

かくれて寝ているつもりなのでしょうね。

 

まもなくお彼岸です。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われます。

今年の夏は厳しい暑さでしたね・・・。

最近では日中の蒸し暑さは残っていますが

朝晩は過ごしやすくなってきました。

 

お彼岸のお供えの「おはぎ」?「ぼたもち」?

この違いは??

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが・・・

 

基本的に「おはぎ」「ぼたもち」は同じもので

食べる時期によって呼び名が変わります。

 

「おはぎ」の花が咲くのお彼岸に食べるもの。

「ぼたもち」牡丹の花が咲くのお彼岸に食べるもの。

 

こんな話を書いていると・・・

おはぎが食べたくなりました(>_<;)o”

 

22日は秋のお彼岸。

今咲いているのは萩の花です。

(字自体も草冠に『秋』ですよね。)

 

マメ科落葉低木。秋の七草のひとつです。

比較的育てやすく、寒さに強いです。

日当たりがよく、水はけの良い場所を好みます。

 

ピンクの小さい花がかわいいですよね。

 

今日、9月18日の誕生花でもあります。

 

さて、プロ野球ペナントレース、セ・リーグは早々と

広島カープの25年ぶりの優勝が決まりました。

勢いのあった2003年のタイガースの優勝よりも早かったです・・・。

 

パ・リーグソフトバンク日本ハムとの争いが続いています。

外から見ている分には「おもしろい!」の一言ですが

ファンにとっては一喜一憂、ドキドキ、ワクワク、ヒヤヒヤ

いろんな感情が入り混じるでしょうね。

 

タイガースは昨日CS進出が消滅しました。

4年ぶりのBクラス決定です。

来年は、ぜひとも優勝争いをしてもらいたいです!

 

ではまた。(次回は10月9日投稿予定です)

 

施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!