好評お庭とエクステリアのアドバイスフェア実施中

フジ・エクステリア

隠ぺいのちスッキリ配置が続くでしょう|兵庫の外構工事

阪神間の人気エリアで緑も多い丘陵地、高級住宅が立ち並ぶ住宅街に完成した新築オープン外構です。アプローチや植栽スペースを確保しても2台の車が直角に楽に駐車できる広い間口と、ゆとりたっぷりの主庭をどうゾーニングするのかが肝でした。

 

 

外構の顔とも言える「門柱」。建物と自然に馴染むよう、建物外壁と同じ色・同じパターンで塗装しています。さすがに馴染みますね。キャップにはLIXILL/コーピングを使用。なんとこちらのキャップは、暗くなると内蔵されたLED照明が自動で点灯。なんともおしゃれな演出です。

 

 

ポストと宅配ボックスは、正面から目立たず、かつ使いやすい位置に工夫して配置しました。

 

 

アプローチ脇のシンボルツリーは山採りのトキワヤマボウシ。花言葉は歓迎です。その言葉通りにご家族、お客様をあたたかく歓迎してくれています。

 

 

 

 

その奥の枕木材の配列にも一工夫ありまして、正面から見ると横並びで通行不可の様に見えますが、実はクランクになっていて通行可能。動線を生かすためのアイデアです。

 

 

 

 

車載可能な重厚タイルはアイコットリョーワ/ルイーダ。

 

 

使い勝手の良い広いガレージ。土間コンクリートは刷毛引き仕上げと洗出し仕上げです。

 

 

 

 

 

 

主庭の広々とした人工木デッキが毎日をワクワクさせてくれます。
デッキと目隠しフェンスは特にこだわり、「広い」「おしゃれ」「プライバシー確保」がポイントでした。敷地を最大限に活かしたデッキと、その上に立っても外からは見難い高尺フェンスでしっかり囲い、安心して過ごすことができます。

 

 

 

トキワヤマボウシ、アカドラセナ、フイリニューサイラン、フィリフェラオーレア、マホニアコンフューサ、フイリアオキなど様々な植物がお庭を彩ります。

 

 

 

 

 

 

夜になるとアッパーライトが点灯し、ムーディーな雰囲気に浸れます。

 

 

夜は門柱のポーチライトが灯り、あたたかくお出迎えしてくれます。

 

 

担当プランナー:荒井 正史

取引先の社員様邸です。初めてお会いする方でしたが工事担当の方にご紹介頂き、ご縁が生まれました。どんな職種でもそうだと思いますが嬉しい瞬間です。とても仲の良いご夫婦で打合せ時は毎回ご一緒に来られ、ざっくばらんにお話しさせて頂きとても楽しかったのを思い出します。

 

 

ご相談はお気軽にご連絡ください

フリーダイヤル:0120-31-4128

メールフォームはこちら