勝尾寺

こんにちは。設計部の愛です。

この時期、箕面の勝尾寺ではライトアップが行われていますね♪♪

勝尾寺は、境内いたる所にダルマが並ぶ、勝ちダルマで有名なお寺。「勝つ」とは「自分と向き合い、自分の弱い心に打ち勝つ」という意味に捉えられています🌟

「大師堂」では、弘法大師をお祀りしていて、四国八十八か所霊場のお砂がありました。このお砂を踏む事で各霊場への参拝と同じ功徳が与えられるといわれているそう・・。リズミカルにせっせこ踏みながら、(有難みがあまり・・)と思いました🤭笑

途中スタンプを押し重ねながら、何が出るかな♪何が出るかな♪と境内をグルっと一周しました。出来上がったのは、なんともいえない表情のダルマ(笑)

ライトアップは、11月いっぱい、土日祝に開催されています。駐車場の事前予約をお忘れなく☺️夜は冷えるので暖かい格好でぜひお出かけください。