こんばんは☆今日は寒い一日でした。
雪が降ったと思ったら、すぐに日が差したり、そんな天気の繰り返し。
現場 的には困ったものです・・・。
そんななか本日現調に 大阪府岸和田市 まで行ってきました。
岸和田市 は だんじり で有名で、 現場 からなんと、 岸和田城 が良く
見える♪やはり人気のある地域だそうです。
まだ 工事 は先になりますが、毎日 お城 を見ながら 外構工事 ☆
お城 を 借景 に 外構 PLAN 、頑張ります!!
施工事例や情報満載フジ・エクステリアの公式ホームページ!!
こんにちは☆
今日は珍しく明るい時間からブログUPです!
本日 完工 しました 現場 のご紹介です♪
植栽 は後日お打合せの後、再度お伺いさせて頂きます☆

こちら 門柱 および アプローチ です。
門柱 は 建物 のお色目にあわせ、 四国化成 の 美ブロシルキー
で仕上げました。玄関横には LIXIL の サイクルポート
アーキフィットミニ を 施工 。

一部 アクセント で Only One の ファンライトガラス
( ガラスモザイクタイル )を貼りました。

アプローチ には 東洋工業 の フリップペイブ を2色遣い。

ここに後日 植栽 予定♪

裏庭 には LIXIL の ウッドデッキ 樹ら楽ステージ と
多段柱 と ライシスフェンスP型 で 目隠し を 施工 致しました。
完工 はしましたが、やはり 植栽 のない 現場 は少し
寂しい気がします。たとえ少しでも 緑 があることで
華やかになり、 建物 が、外構 がぐっと引き立ちます。
植栽 後、どう変わるのか?今から楽しみです♪
では 植栽 後またご紹介させていただきます♪

こんばんは☆
本日は雨・・・ 現場 的には残念ですが、おかげで
久しぶりにゆっくり机に座って作業できました♪
今日ご紹介しますのは、最近よくつかわせていただいてる
EXALIVE の オリジナル 門柱 レイバック!

↑ レイバック (ホワイト)・ ティンクル (グリーン)・ ポスト は
UNISON の クルム (ウォールナット)を使用

↑ レイバック (ホワイト)・ インゴット ・ ポスト は 同じく
EXALIVE オリジナル ff ( カバータイプ : W-モザリア マット
ブラック 、センタープレート : スパニッシュレッド )を使用

↑ レイバック (ホワイト)・ ティンクル (ブルー)・ ポスト は同じく
EXALIVE オリジナル ff ( カバータイプ : W-ボタニカル
マットホワイト 、センタープレート : スカイブルー )を使用

↑ おまけに EXALIVE オリジナルポスト ff !
年初めからいつになくバタバタしておりますが、
気を抜かず引き続き頑張ります♪
それではまた来週~☆

大阪 豊中市 より荒井がお届けします。

年明けから山の手で 工事 させてもらってるのですが、平地では何も降ってなくても現場に向かって行けば行く程雲行きが怪しくなり 到着 する頃には雪や雨が降ってくるので、なかなか思うように工事が進んでくれません(>_<)
・・・が、もう一踏ん張りで 完工 できそうですので泣き言言わず頑張ります!
また、完工しましたら写真アップしますねっ♪
他現場では ウッドデッキ を設置させて頂きました!
LIXIL 人工木デッキ 樹ら楽ステージ です。
(Before)

(After)

家庭菜園 をされる予定ですので、休憩時に腰をおろしたり、作業台として苗を分けたり、種芋をカットしたりと役立ちそうですねっ♪
あと暖かい日には 読書 なんてのも良いですね~(^^)
またデッキを組んでしまうと デッキ下 の 雑草及び湿気対策 が困難 に
なりますので、あらかじめ コンクリート を打設されることをお勧めしています。
その他、人工木材 の特徴としまして~

Intel(R) JPEG Library, version [2.0.18.50]
~ 人工木材 ならではの メリット がいっぱいです。
おまけに芯材部は100% リサイクル材 の樹脂と木粉を使用した 環境商品 です。
是非あなたのお家にもいかがでしょうか♪
それでは本日はこの辺で(^^)/
